*

武蔵小山2011年 大忘年会 北京ダックと上海ガニを食べなきゃ年越し出来ないぜ!!活動報告♪

公開日: : 武蔵小山オススメ情報

Pocket
LINEで送る

皆さんこんにちは、
昨日は私の大好きな武蔵小山で大忘年会を行いましたアップ
場所は昨年の忘年会で好評だった
「悟空」パスパタ
以前、杏仁豆腐の美味しいお店って言って紹介させて頂きましたニコニコ
過去の記事は →→→ コチラから
今回のテーマは
「北京ダックと上海ガニを食べなきゃ年越し出来ないぜビックリマーク
って事で、ゴージャスな内容ラブラブ!
今回の忘年会は「むさこ会」から派生して
私ともう1人で企画しました~ニコニコ
12月の「むさこ会」が人数制限で来れなかった方が沢山いたので、
年内最後にパーッと盛り上がろうぜ!!
ってのが趣旨ですチョキ
では、早速お料理の紹介行きますか~アップ
まずは、「バンバンジー」ひよこ
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
続いて、「餃子」ぎょうざ
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
そして、肉汁があふれる「春巻き」春巻
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
今回はいつもの仲間達と新しく来てくれた仲間達
総勢22名の参加でしたニコニコ
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
そして、良い感じにお酒も入って来たところで
本日のメインの1つ「北京ダック」が登場です!!
見て下さい、この照りキラキラ
皆で、大撮影大会になりましたww
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
そして、撮影も終った所で一旦調理の為に引き上げてもらいます音譜
その間に、「お魚の餡かけ」
魚の種類は忘れましたが、柔らかくってめっちゃ美味しいにひひ
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
そうこうしているうちに、先程の「北京ダック」が巻かれて再登場合格
パリパリの皮が香ばしくて美味しいのぉ~ラブラブ!
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
そして、もう一つのメインディッシュナイフとフォーク
「上海ガニ」カニの登場クラッカー
またまた皆で撮影大会カメラ
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
またこちらも剥いてもらうのに一旦引き上げます合格
カニを剥いてもらっている間にこんなシーンが、、、
モテモテの○一君ラブラブ
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
あれ、、、!?
なんかこの絵おかしい!????ショック!
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
きましたよ~カニ、、、カニ
こちらに、黒酢をかけて頂きますアップ
何とも濃厚なお味が素敵ですラブラブ!
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
皆、カニも食べてご満悦合格
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
そして、〆にこちらの
「上海ガニの身を使った餡かけチャーハン」
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
うわ~超贅沢~ラブラブ!
お腹いっぱい合格
今年も沢山の方と出会えて、刺激のある一年でしたチョキ
また来年も沢山の方と和気藹々と楽しい一年をすごせたらなぁ、、、
と思います。
年明け早々に本陣の「むさこ会」もありますので、
お時間合う方は是非音譜
詳細はfacebookでむさこ会って検索してみて下さいね~チョキ
でわっパー
追記、、、
2次会はもちろん、「スマークリック」ビール
本日到着の記念グラスで、デュベルを頂きますニコニコ
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
そして、、、、、3次会は「zott」
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
3次会に流れたメンバーで記念撮影カメラ
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
また来年も盛り上がりましょうね~クラッカー
参加して頂いた方、ありがとうございましたm(_ _ )m

関連記事

no image

【第2の故郷 武蔵小山 食べ歩きブログ】 もはや、武蔵小山の顔!? キーワードは「昼間っから??

みなさんこんにちは、 今日もやって参りました 「第二の故郷武蔵小山の食べ歩きブログ」のお時間です。

記事を読む

no image

武蔵小山で行列の出来るラーメン屋 醤油・塩・味噌あなたは何が好み? チャーシューも最高です♪

みなさんこんにちは 昨晩、温泉に入った後に腹ごしらえで 武蔵小山の行列の出来るラーメン屋さんに行って

記事を読む

no image

2011年 最後の「牛太郎部」活動報告! やっぱり牛太郎最高だよ♪来年もヨロシクです!!

皆さんこんにちは 本日は恒例の「牛太郎部」の活動報告をしたいと思います。 牛太郎も年内の営業が29日

記事を読む

no image

武蔵小山の地域情報誌 「まるまるっと」 に我等が 「むさこ会」 登場させて頂きました♪

武蔵小山の地域情報誌 「まるまるっと」 今回第10号記念の企画で、 少しだけ我等がむさこ会、参加さ

記事を読む

no image

武蔵小山でお気に入りのお蕎麦屋さん♪ 久しぶりに行ってきたよ~!

皆さんおはようございます。 今日は武蔵小山でお気に入りのお蕎麦屋さんを紹介します 「松月庵」 場所

記事を読む

no image

武蔵小山 「我楽多酒房」 の追加レポ! 料理も食べてきたよ?♪ カキのオイル漬けが絶品!!

みなさんこんにちは しかし今日も寒いですね~ 遅ればせながら、やっとコートを引っ張り出してきて、 洋

記事を読む

no image

武蔵小山 しゃちの隣に新しい居酒屋が出来るね?♪

皆さんこんばんは。 武蔵小山にまた一つ、新しい居酒屋が出来ますね 場所は、しゃちと善の間。 牛太郎や

記事を読む

no image

世紀の天体ショー!! 皆既月食凄かったね♪

皆さん、昨晩見ました? 皆既月食 凄かったですね~ 初めて見たんですが、ちょっと神秘的 ただ、iPh

記事を読む

no image

武蔵小山絶品パスタと言えばココでしょ!カキフェアもやってるよ♪ 日本一のミートソースが食べれるよ

みなさんこんにちは 本日は武蔵小山の絶品パスタを紹介しちゃいます 駅前のミスタードーナツのお隣 「と

記事を読む

no image

武蔵小山のもつ焼き屋さん 旨いと噂の 「昌」 に行ってきました!  

皆さん、こんにちは 今日はまたまた初体験のお店を紹介しちゃいます 武蔵小山で飲んでいて、周りの方々か

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

slooProImg_20150306104842.jpg
【簡単絶品・塊肉の醤油煮の作り方】

お客様に教えて頂いたレシピなのですが、これ本当に使えるのでご紹介します

slooProImg_20141215165620.jpg
無農薬文旦ジャムの作り方

昨シーズン販売して大好評だった無農薬文旦の皮を大切に冷凍保存していた物

slooProImg_20141130124830.jpg
Facebookページを活用したネットショップのはじめ方講座 『武蔵小山グルメ編』を開催します

武蔵小山グルメを初めて、早いもので1年が経とうとしています。沢山

slooProImg_20141010164647.jpg
【てっぺんトマト】これぞトマトの中のトマト!!

『味もてっぺんだけど、値段もてっぺん!!』 てっぺんとまとは

slooProImg_20140916132942.jpg
【自宅で簡単 美味しい蕎麦つゆの作り方】

【かえし】 生醤油を1本使ってかえしをつくりました。作り方は簡単です♪

→もっと見る

PAGE TOP ↑