武蔵小山2011年 大忘年会 北京ダックと上海ガニを食べなきゃ年越し出来ないぜ!!活動報告♪
公開日:
:
武蔵小山オススメ情報
皆さんこんにちは、
昨日は私の大好きな武蔵小山で大忘年会を行いました
場所は昨年の忘年会で好評だった
「悟空」
以前、杏仁豆腐の美味しいお店って言って紹介させて頂きました
過去の記事は →→→ コチラから
今回のテーマは
「北京ダックと上海ガニを食べなきゃ年越し出来ないぜ」
って事で、ゴージャスな内容
今回の忘年会は「むさこ会」から派生して
私ともう1人で企画しました~
12月の「むさこ会」が人数制限で来れなかった方が沢山いたので、
年内最後にパーッと盛り上がろうぜ
ってのが趣旨です
では、早速お料理の紹介行きますか~
まずは、「バンバンジー」
続いて、「餃子」
そして、肉汁があふれる「春巻き」
今回はいつもの仲間達と新しく来てくれた仲間達
総勢22名の参加でした
そして、良い感じにお酒も入って来たところで
本日のメインの1つ「北京ダック」が登場です
見て下さい、この照り
皆で、大撮影大会になりましたww
そして、撮影も終った所で一旦調理の為に引き上げてもらいます
その間に、「お魚の餡かけ」
魚の種類は忘れましたが、柔らかくってめっちゃ美味しい
そうこうしているうちに、先程の「北京ダック」が巻かれて再登場
パリパリの皮が香ばしくて美味しいのぉ~
そして、もう一つのメインディッシュ
「上海ガニ」の登場
またまた皆で撮影大会
またこちらも剥いてもらうのに一旦引き上げます
カニを剥いてもらっている間にこんなシーンが、、、
モテモテの○一君
あれ、、、!?
なんかこの絵おかしい!????
きましたよ~カニ、、、
こちらに、黒酢をかけて頂きます
何とも濃厚なお味が素敵です
皆、カニも食べてご満悦
そして、〆にこちらの
「上海ガニの身を使った餡かけチャーハン」
うわ~超贅沢~
お腹いっぱい
今年も沢山の方と出会えて、刺激のある一年でした
また来年も沢山の方と和気藹々と楽しい一年をすごせたらなぁ、、、
と思います。
年明け早々に本陣の「むさこ会」もありますので、
お時間合う方は是非
詳細はfacebookでむさこ会って検索してみて下さいね~
でわっ
追記、、、
2次会はもちろん、「スマークリック」
本日到着の記念グラスで、デュベルを頂きます
そして、、、、、3次会は「zott」
3次会に流れたメンバーで記念撮影
また来年も盛り上がりましょうね~
参加して頂いた方、ありがとうございましたm(_ _ )m
関連記事
-
-
武蔵小山から少しお出かけ、学芸大学のラーメン屋さんに行って来たよ♪
本日は、愛する武蔵小山を少し離れて好物のラーメンを食べて来ました 武蔵小山から26号通りを自転車でま
-
-
【第2の故郷 武蔵小山 食べ歩きブログ】 武蔵小山最強中華! その名も「銀嶺」の巻き!!
こんばんは、 本日もやってまいりましたブログの更新のお時間です! 本日は知る人ぞ知る、武蔵小山最強中
-
-
武蔵小山で韓国料理&マッコリの店 「Cafe & マッコリBar KOKO」 に行ってきたよ~♪
皆さんおはようございます 本日はこれから久しぶりのお出かけなので、 ちょっと早めに更新しました 本日
-
-
武蔵小山 しゃちの隣に新しい居酒屋が出来るね?♪
皆さんこんばんは。 武蔵小山にまた一つ、新しい居酒屋が出来ますね 場所は、しゃちと善の間。 牛太郎や
-
-
【第2の故郷 武蔵小山 食べ歩きブログ】 エキゾチックなエスニック料理を食べてきたよ!の巻。
皆さんこんにちは、 おとといの部活で飲みすぎてしまったので、昨日は1日おとなしくしておりました。 さ
-
-
学芸大学 「四川麺条 香氣」 寒いから担々麺で身体を温めてきました♪
みなさんおはようございます。 ここ数日箱根シリーズが続いていたので 本日は小休止って事で、学芸大学の
-
-
武蔵小山界隈で1番美味しいパン屋さん。【nemo】
武蔵小山の中心部から少しだけ離れた所にあるこのパン屋さん。とにかく何を食べても美味しい! パ
-
-
世紀の天体ショー!! 皆既月食凄かったね♪
皆さん、昨晩見ました? 皆既月食 凄かったですね~ 初めて見たんですが、ちょっと神秘的 ただ、iPh
-
-
【第2の故郷 武蔵小山 食べ歩きブログ】 ボニートってカツオって意味なんだよ!の巻。+おまけ
皆さんこんにちは 今日は生憎の天気+この寒さで風邪を引いてしまったらしく 身体に元気が出ませんそんな
-
-
武蔵小山絶品パスタと言えばココでしょ!カキフェアもやってるよ♪ 日本一のミートソースが食べれるよ
みなさんこんにちは 本日は武蔵小山の絶品パスタを紹介しちゃいます 駅前のミスタードーナツのお隣 「と