*

武蔵小山のオススメお花屋さん  お花を買うなら是非コチラで! 「187フラワー♪」

公開日: : 武蔵小山オススメ情報

Pocket
LINEで送る

みなさんおはようございます。
昨日は生憎の雨でしたが、今日はすっかり晴れましたね~晴れ
昨日、個人的な話ですが結婚記念日でしてニコニコ
まぁ正確には結婚式記念日ですかねアップ
ですんで、1年に2回記念日があるわけですクラッカー
その年に2回必ずお世話になっているのがこちらの
「187flower」チューリップ赤
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
駅前スグと、商店街の富士そばを右に入った路地の2箇所にお店があります。
もうかれこれ、5年くらいかなぁ時計
お世話になってます。
ご主人がとっても素敵な方で
年に2回しか行かなくても、行った瞬間に
「結婚記念日でしょ?」ニコニコ
って覚えててくれるんです音譜
な・の・で私はお花はこちらでしか買いません!!
昨日も素敵な花束を作ってもらいましたラブラブ
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
ご主人、いつもありがとうございますべーっだ!
てな事で、武蔵小山でお花を買うなら是非っチョキ
でわっパー

関連記事

no image

武蔵小山 西口商店街ガレットの 「patti」 に行って来ました♪ ガレット初体験♪

皆さんこんにちは 本日は先日の「牛太郎部」の途中でお邪魔した ガレットのお店 ※牛太郎部については、

記事を読む

no image

武蔵小山から少しお出かけ、学芸大学のラーメン屋さんに行って来たよ♪

本日は、愛する武蔵小山を少し離れて好物のラーメンを食べて来ました 武蔵小山から26号通りを自転車でま

記事を読む

no image

ホッピー好きにはた・ま・ら・な・い♪

みなさんこんばんは 昨晩武蔵小山の某ビール屋さん(スマークリック)←名前言ってるやんw で飲んでいた

記事を読む

no image

武蔵小山絶品パスタと言えばココでしょ!カキフェアもやってるよ♪ 日本一のミートソースが食べれるよ

みなさんこんにちは 本日は武蔵小山の絶品パスタを紹介しちゃいます 駅前のミスタードーナツのお隣 「と

記事を読む

no image

武蔵小山 深夜にやってる穴場の中華店 「新楽飯店」 しっぽり飲みたい時にオススメ♪

皆さんこんにちは、 本日は武蔵小山で遅くまでやっている 穴場的中華料理屋さんを紹介します 場所は「悟

記事を読む

no image

焼鳥の王様 不動前 「壱番亭やきとりKING」 を紹介します! ささみ明太マヨチーズが秀逸♪

みなさんこんばんは 本日は私が大好きな焼鳥屋さんを紹介します 場所は不動前。 駅前のマクドナルドの前

記事を読む

slooProImg_20140721201204.jpg

武蔵小山に新しく出来たラーメン屋、「楽観」に行って来ました。

武蔵小山なわての跡地に出来た新店のラーメン屋さんです。 結構評判も良かったので楽しみ♪ 青地に

記事を読む

no image

戸越銀座の自販機で変なの見つけた!

こいつです ポンジュースの野菜ジュース ちょっと仕事中に発見したんで買わなかったんだけど、今度近く

記事を読む

no image

【第2の故郷 武蔵小山 食べ歩きブログ】 武蔵小山最強中華! その名も「銀嶺」の巻き!!

こんばんは、 本日もやってまいりましたブログの更新のお時間です! 本日は知る人ぞ知る、武蔵小山最強中

記事を読む

no image

武蔵小山の新キャラたけ丸をGETしましたよ?。

先月末に武蔵小山の7つの商店街が集まってムサコフェスってうイベントが行われておりました! そこで武蔵

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

slooProImg_20150306104842.jpg
【簡単絶品・塊肉の醤油煮の作り方】

お客様に教えて頂いたレシピなのですが、これ本当に使えるのでご紹介します

slooProImg_20141215165620.jpg
無農薬文旦ジャムの作り方

昨シーズン販売して大好評だった無農薬文旦の皮を大切に冷凍保存していた物

slooProImg_20141130124830.jpg
Facebookページを活用したネットショップのはじめ方講座 『武蔵小山グルメ編』を開催します

武蔵小山グルメを初めて、早いもので1年が経とうとしています。沢山

slooProImg_20141010164647.jpg
【てっぺんトマト】これぞトマトの中のトマト!!

『味もてっぺんだけど、値段もてっぺん!!』 てっぺんとまとは

slooProImg_20140916132942.jpg
【自宅で簡単 美味しい蕎麦つゆの作り方】

【かえし】 生醤油を1本使ってかえしをつくりました。作り方は簡単です♪

→もっと見る

PAGE TOP ↑