*

武蔵小山のオススメお花屋さん  お花を買うなら是非コチラで! 「187フラワー♪」

公開日: : 武蔵小山オススメ情報

Pocket
LINEで送る

みなさんおはようございます。
昨日は生憎の雨でしたが、今日はすっかり晴れましたね~晴れ
昨日、個人的な話ですが結婚記念日でしてニコニコ
まぁ正確には結婚式記念日ですかねアップ
ですんで、1年に2回記念日があるわけですクラッカー
その年に2回必ずお世話になっているのがこちらの
「187flower」チューリップ赤
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
駅前スグと、商店街の富士そばを右に入った路地の2箇所にお店があります。
もうかれこれ、5年くらいかなぁ時計
お世話になってます。
ご主人がとっても素敵な方で
年に2回しか行かなくても、行った瞬間に
「結婚記念日でしょ?」ニコニコ
って覚えててくれるんです音譜
な・の・で私はお花はこちらでしか買いません!!
昨日も素敵な花束を作ってもらいましたラブラブ
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
ご主人、いつもありがとうございますべーっだ!
てな事で、武蔵小山でお花を買うなら是非っチョキ
でわっパー

関連記事

no image

武蔵小山 ラーメン情報♪ やっぱりボニートボニート旨い!

昨日ちょいと飲みすぎまして、 久しぶりに二日酔いになりまして、、 頭は痛いわ、気持ち悪いわでして、、

記事を読む

no image

1日遅れでボジョレー解禁したよ~♪ ワインにはやっぱりピザが合うよね!!

17日はボジョレーヌーボーの解禁日 って事で、日付は今日に変わってしまったのですが、 解禁しました~

記事を読む

no image

武蔵小山老舗洋食店 旬の「カキフライ」を食してきました♪ 週末は深夜もやってるよ~♪

皆さんこんばんわ 今日もやって参りました武蔵小山のグルメ情報 本日は武蔵小山の暗黒街(ダークサイド)

記事を読む

slooProImg_20140420153317.jpg

第3回武蔵小山たけのこ祭りに行ってきました♪

今日は武蔵小山のたけのこ祭り! ブログをWordPressに移行して初の書き込みです。初めて書くの

記事を読む

slooProImg_20140525160731.jpg

武蔵小山で塩ラーメンと言ったら、『なわて』でしょ!!

本日は久しぶりに武蔵小山の『なわて』に行ってきました。 武蔵小山の駅からは少し離れた路地裏にあるので

記事を読む

no image

2011年 最後の「牛太郎部」活動報告! やっぱり牛太郎最高だよ♪来年もヨロシクです!!

皆さんこんにちは 本日は恒例の「牛太郎部」の活動報告をしたいと思います。 牛太郎も年内の営業が29日

記事を読む

no image

武蔵小山の飲み屋街 素敵なダイニングバーに行ってきたよ!の巻

皆さんこんばんは 今日は武蔵小山の飲み屋街の ダイニングバーをご紹介しちゃいます 場所は武蔵小山の駅

記事を読む

no image

【第2の故郷 武蔵小山 食べ歩きブログ】 第一弾は超老舗 「牛太郎」 最高の串焼きを求めての巻!

こんばんは! 本日から武蔵小山の街の魅力をいろいろとご紹介して行きたいと思います。 よろしくお願いい

記事を読む

no image

武蔵小山のパン屋さん 本日は2大巨頭の一角を紹介しちゃいます! クリームパンがオススメ!!

みなさんこんにちは 今日は天気もいいですね。 昨晩眠い目を擦りながら、2回分の洗濯を回しておいて大正

記事を読む

no image

海と朝焼と露天風呂。

今朝は早起きして、 って言うかあまり寝れなくて 朝から露天風呂に行ってきました 丁度朝日が昇る時間

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

slooProImg_20150306104842.jpg
【簡単絶品・塊肉の醤油煮の作り方】

お客様に教えて頂いたレシピなのですが、これ本当に使えるのでご紹介します

slooProImg_20141215165620.jpg
無農薬文旦ジャムの作り方

昨シーズン販売して大好評だった無農薬文旦の皮を大切に冷凍保存していた物

slooProImg_20141130124830.jpg
Facebookページを活用したネットショップのはじめ方講座 『武蔵小山グルメ編』を開催します

武蔵小山グルメを初めて、早いもので1年が経とうとしています。沢山

slooProImg_20141010164647.jpg
【てっぺんトマト】これぞトマトの中のトマト!!

『味もてっぺんだけど、値段もてっぺん!!』 てっぺんとまとは

slooProImg_20140916132942.jpg
【自宅で簡単 美味しい蕎麦つゆの作り方】

【かえし】 生醤油を1本使ってかえしをつくりました。作り方は簡単です♪

→もっと見る

PAGE TOP ↑