武蔵小山 1時間しか空かない中華屋さん、その名も 「龍亭」 !!!
公開日:
:
武蔵小山オススメ情報
武蔵小山好きのみなさん、こんにちは
今日はきっと皆さんお店は見た事あるけど
空いているのを見た事が無いなぁってお店を紹介します
その名も
「龍亭」
そう、26号沿いのあの店です
夜は営業しません
昼も確かな情報は分かりませんが、1時間弱しか暖簾が出てないんです
本日入店が12:05くらい[時計]
店内はカウンター6席くらいと、テーブル2卓
店内はテーブル席1卓とカウンター1席分以外は満席[DASH!]
渋い厨房ですね
お店は、お父さんとお母さん2人で切り盛り
お父さんは中華鍋担当で、ジャンジャン注文を作って行きます
お母さんは、ラーメンと注文受け担当
一気にお客さんが入ってくるので、結構忙しい
メニューは
・ラーメン 330円
を始めとし、王道のラインナップ
定食や、セットなんかもあります
今日は「ラーメン定食」を注文[クラッカー]
ラーメン定食は
・ラーメン
・焼肉
・半ライス
のセットです[合格]
まずは、セットのラーメンから
タマゴに、なると、ネギも沢山入って[アップ]
コレで330円って安っ[ニコニコ]
そして、「焼肉」 豚バラ肉の焼肉、サラダもついて
かなりボリューミー
これに、半ライスとおしんこがついて、
650円
お得~~
いや~満足満足
しかし、私が入店したあともいっぱいお客様来まして
もう満席でした
ご馳走様です
食べ終わってお店を出たのが12:25
すでに暖簾が、、、
実際は1時間も営業してないかもしれないですね
暖簾が出てたらラッキー
って事で入ってみて下さいな
でわっ
お店の詳細
TEL 非公開
品川区小山4-4-1
営業時間
昼のみ営業
http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13124914/
関連記事
-
-
武蔵小山 老舗のお好み焼き店 「風車」 ランチもやってます♪
みなさんこんにちは、 本日は武蔵小山の老舗お好み焼き店を紹介します 場所は以前紹介した、昨年で閉店し
-
-
武蔵小山老舗洋食店 旬の「カキフライ」を食してきました♪ 週末は深夜もやってるよ~♪
皆さんこんばんわ 今日もやって参りました武蔵小山のグルメ情報 本日は武蔵小山の暗黒街(ダークサイド)
-
-
武蔵小山から少しお出かけ、学芸大学のラーメン屋さんに行って来たよ♪
本日は、愛する武蔵小山を少し離れて好物のラーメンを食べて来ました 武蔵小山から26号通りを自転車でま
-
-
1日遅れでボジョレー解禁したよ~♪ ワインにはやっぱりピザが合うよね!!
17日はボジョレーヌーボーの解禁日 って事で、日付は今日に変わってしまったのですが、 解禁しました~
-
-
武蔵小山 商店街すぐのラーメン店。生姜をガッツリ入れて食べるのがオススメ♪
みなさんこんにちは 本日は久しぶりに 「せい家」 に行ってきました まぁどこにでもあるって言えば、
-
-
第3回武蔵小山たけのこ祭りに行ってきました♪
今日は武蔵小山のたけのこ祭り! ブログをWordPressに移行して初の書き込みです。初めて書くの
-
-
お・う・ち・でハイサワー♪ お家で居酒屋セット買ったよ~♪
皆さん、こんばんは 先日ハイサワーの博水社から 「お家で居酒屋セット」 なる物が発売になると聞き、早
-
-
武蔵小山で塩ラーメンと言ったらココ!「なわて 」 チャーシューを一枚づつ炭火で炙ってくれるんだよ
みなさんこんにちは 本日も良いお天気で絶好のお出かけ日和ですね~ でもちょっと待って お出かけ前に1
-
-
学芸大学 「四川麺条 香氣」 寒いから担々麺で身体を温めてきました♪
みなさんおはようございます。 ここ数日箱根シリーズが続いていたので 本日は小休止って事で、学芸大学の
-
-
焼鳥の王様 不動前 「壱番亭やきとりKING」 を紹介します! ささみ明太マヨチーズが秀逸♪
みなさんこんばんは 本日は私が大好きな焼鳥屋さんを紹介します 場所は不動前。 駅前のマクドナルドの前
Comment
幻の店!!ヽ(゚◇゚ )ノ
開いていたらラッキー!というお店なんですね。
ハードルの高いお店って色々ありますが、ここも凄いもんですね。
夫婦二人で、特に家賃の問題とかも無い、そんな感じなんでしょう。
普通なら食べていけないですもんね(^-^)
ひじょ~に興味深いです。
>ラーメン事業部長さん 正に幻ですね~。翌日もたまたま空いてる時間帯に前を通ったので2連ちゃんしちゃいましたw