武蔵小山 1時間しか空かない中華屋さん、その名も 「龍亭」 !!!
公開日:
:
武蔵小山オススメ情報
武蔵小山好きのみなさん、こんにちは
今日はきっと皆さんお店は見た事あるけど
空いているのを見た事が無いなぁってお店を紹介します
その名も
「龍亭」
そう、26号沿いのあの店です
夜は営業しません
昼も確かな情報は分かりませんが、1時間弱しか暖簾が出てないんです
本日入店が12:05くらい[時計]
店内はカウンター6席くらいと、テーブル2卓
店内はテーブル席1卓とカウンター1席分以外は満席[DASH!]
渋い厨房ですね
お店は、お父さんとお母さん2人で切り盛り
お父さんは中華鍋担当で、ジャンジャン注文を作って行きます
お母さんは、ラーメンと注文受け担当
一気にお客さんが入ってくるので、結構忙しい
メニューは
・ラーメン 330円
を始めとし、王道のラインナップ
定食や、セットなんかもあります
今日は「ラーメン定食」を注文[クラッカー]
ラーメン定食は
・ラーメン
・焼肉
・半ライス
のセットです[合格]
まずは、セットのラーメンから
タマゴに、なると、ネギも沢山入って[アップ]
コレで330円って安っ[ニコニコ]
そして、「焼肉」 豚バラ肉の焼肉、サラダもついて
かなりボリューミー
これに、半ライスとおしんこがついて、
650円
お得~~
いや~満足満足
しかし、私が入店したあともいっぱいお客様来まして
もう満席でした
ご馳走様です
食べ終わってお店を出たのが12:25
すでに暖簾が、、、
実際は1時間も営業してないかもしれないですね
暖簾が出てたらラッキー
って事で入ってみて下さいな
でわっ
お店の詳細
TEL 非公開
品川区小山4-4-1
営業時間
昼のみ営業
http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13124914/
関連記事
-
-
【第2の故郷 武蔵小山 食べ歩きブログ】 武蔵小山で美味しいビールが飲みたーーーいの巻き!
こんにちは、 さて、本日ご紹介したいお店は 武蔵小山とは思えない、ステキな内装のお店 ビール好きには
-
-
武蔵小山 商店街すぐのラーメン店。生姜をガッツリ入れて食べるのがオススメ♪
みなさんこんにちは 本日は久しぶりに 「せい家」 に行ってきました まぁどこにでもあるって言えば、
-
-
【第2の故郷 武蔵小山 食べ歩きブログ】11/09牛太郎部 活動報告の巻!
こんばんは、 今日は休みだったので、一日家でゴロゴロしております。 さてさて、昨日は久しぶりに先日も
-
-
武蔵小山駅前の隠れた名店! 私も知らなかった穴場店に行ってきました~。
皆さんこんにちは、 今日も武蔵小山の隠れスポット紹介しちゃいますよ かれこれ武蔵小山に住んで7年以上
-
-
焼き牛丼食ってみました!
戸越銀座商店街に新しく出来た焼き牛丼の東京チカラめし 今日初めて試してみました! ハッキリ言って旨い
-
-
【第2の故郷 武蔵小山 食べ歩きブログ】 武蔵小山の老舗 鮨店に行って参りましたの巻!
こんにちは、 本日は昔から気にはなっていたけど 中々入れなかったお鮨屋さんを紹介しちゃいます。 それ
-
-
武蔵小山のパン屋さん 本日は2大巨頭の一角を紹介しちゃいます! クリームパンがオススメ!!
みなさんこんにちは 今日は天気もいいですね。 昨晩眠い目を擦りながら、2回分の洗濯を回しておいて大正
-
-
武蔵小山で韓国料理&マッコリの店 「Cafe & マッコリBar KOKO」 に行ってきたよ~♪
皆さんおはようございます 本日はこれから久しぶりのお出かけなので、 ちょっと早めに更新しました 本日
-
-
第3回武蔵小山たけのこ祭りに行ってきました♪
今日は武蔵小山のたけのこ祭り! ブログをWordPressに移行して初の書き込みです。初めて書くの
Comment
幻の店!!ヽ(゚◇゚ )ノ
開いていたらラッキー!というお店なんですね。
ハードルの高いお店って色々ありますが、ここも凄いもんですね。
夫婦二人で、特に家賃の問題とかも無い、そんな感じなんでしょう。
普通なら食べていけないですもんね(^-^)
ひじょ~に興味深いです。
>ラーメン事業部長さん 正に幻ですね~。翌日もたまたま空いてる時間帯に前を通ったので2連ちゃんしちゃいましたw