*

武蔵小山 1時間しか空かない中華屋さん、その名も 「龍亭」 !!! 

公開日: : 武蔵小山オススメ情報

Pocket
LINEで送る

武蔵小山好きのみなさん、こんにちは晴れ
今日はきっと皆さんお店は見た事あるけど
空いているのを見た事が無いなぁビックリマークってお店を紹介しますアップ
その名も
「龍亭」
龍

第2の故郷 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
そう、26号沿いのあの店ですひらめき電球
夜は営業しません!!
昼も確かな情報は分かりませんが、1時間弱しか暖簾が出てないんですのれん
本日入店が12:05くらい[時計]
店内はカウンター6席くらいと、テーブル2卓
店内はテーブル席1卓とカウンター1席分以外は満席[DASH!]
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
渋い厨房ですねメラメラ
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
お店は、お父さんとお母さん2人で切り盛りアップ
お父さんは中華鍋担当で、ジャンジャン注文を作って行きますメラメラ
お母さんは、ラーメンと注文受け担当ひらめき電球
一気にお客さんが入ってくるので、結構忙しい目
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
メニューは
・ラーメン 330円晴れ
を始めとし、王道のラインナップキラキラ
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
定食や、セットなんかもありますグッド!
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
今日は「ラーメン定食」らーめんどんぶりを注文[クラッカー]
ラーメン定食は
・ラーメン
・焼肉
・半ライス
のセットです[合格]
まずは、セットのラーメンかららーめんどんぶり
タマゴに、なると、ネギも沢山入って[アップ]
コレで330円って安っ[ニコニコ]
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
そして、「焼肉」 豚バラ肉の焼肉、サラダもついて
かなりボリューミーべーっだ!
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
これに、半ライスとおしんこがついて、
650円!!
お得~~クラッカー
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
いや~満足満足ラブラブ!
しかし、私が入店したあともいっぱいお客様来まして
もう満席でした音譜
ご馳走様ですチョキ
食べ終わってお店を出たのが12:25時計
すでに暖簾が、、、
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
実際は1時間も営業してないかもしれないですねショック!
暖簾が出てたらラッキーアップアップ
って事で入ってみて下さいなニコニコ
でわっパー
お店の詳細ひらめき電球
TEL 非公開
品川区小山4-4-1

営業時間
昼のみ営業

http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13124914/

関連記事

no image

武蔵小山で韓国料理&マッコリの店 「Cafe & マッコリBar KOKO」 に行ってきたよ~♪

皆さんおはようございます 本日はこれから久しぶりのお出かけなので、 ちょっと早めに更新しました 本日

記事を読む

no image

武蔵小山駅前の隠れた名店! 私も知らなかった穴場店に行ってきました~。

皆さんこんにちは、 今日も武蔵小山の隠れスポット紹介しちゃいますよ かれこれ武蔵小山に住んで7年以上

記事を読む

no image

武蔵小山 商店街すぐのラーメン店。生姜をガッツリ入れて食べるのがオススメ♪

みなさんこんにちは 本日は久しぶりに 「せい家」 に行ってきました まぁどこにでもあるって言えば、

記事を読む

no image

武蔵小山 しゃちの隣に新しい居酒屋が出来るね?♪

皆さんこんばんは。 武蔵小山にまた一つ、新しい居酒屋が出来ますね 場所は、しゃちと善の間。 牛太郎や

記事を読む

no image

焼きそばが名物! 武蔵小山の自慢亭♪ 酢とからしを忘れずにね!

皆さんこんにちは 最近何かと中華づいている様な気もしますが、本日も武蔵小山の老舗中華料理店を紹介しま

記事を読む

no image

新年あけましておめでとうございます♪

皆さん、新年明けましておめでとうございます 今年も精一杯頑張りたいと思います さて、2012年一発目

記事を読む

no image

武蔵小山の癒しの空間 2種類の天然温泉が楽しめる銭湯があるんですよ♪

みなさんおはようございます 今日も寒いですね~ てな事で、昨晩久しぶりに武蔵小山の癒しスポットに行っ

記事を読む

no image

武蔵小山で行列の出来るラーメン屋 醤油・塩・味噌あなたは何が好み? チャーシューも最高です♪

みなさんこんにちは 昨晩、温泉に入った後に腹ごしらえで 武蔵小山の行列の出来るラーメン屋さんに行って

記事を読む

no image

武蔵小山で絶品杏仁豆腐が食べれる中華屋さんがあるんです! もちろん料理も美味しいですよ!

皆さんこんにちは、 今日は武蔵小山で超絶旨い杏仁豆腐が食べられる 中華屋さんを紹介しちゃいます その

記事を読む

20140424-130727.jpg

武蔵小山界隈で1番美味しいパン屋さん。【nemo】

武蔵小山の中心部から少しだけ離れた所にあるこのパン屋さん。とにかく何を食べても美味しい! パ

記事を読む

Comment

  1. 幻の店!!ヽ(゚◇゚ )ノ
    開いていたらラッキー!というお店なんですね。
    ハードルの高いお店って色々ありますが、ここも凄いもんですね。
    夫婦二人で、特に家賃の問題とかも無い、そんな感じなんでしょう。
    普通なら食べていけないですもんね(^-^)
    ひじょ~に興味深いです。

  2. hurricene666 より:

    >ラーメン事業部長さん 正に幻ですね~。翌日もたまたま空いてる時間帯に前を通ったので2連ちゃんしちゃいましたw

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

slooProImg_20150306104842.jpg
【簡単絶品・塊肉の醤油煮の作り方】

お客様に教えて頂いたレシピなのですが、これ本当に使えるのでご紹介します

slooProImg_20141215165620.jpg
無農薬文旦ジャムの作り方

昨シーズン販売して大好評だった無農薬文旦の皮を大切に冷凍保存していた物

slooProImg_20141130124830.jpg
Facebookページを活用したネットショップのはじめ方講座 『武蔵小山グルメ編』を開催します

武蔵小山グルメを初めて、早いもので1年が経とうとしています。沢山

slooProImg_20141010164647.jpg
【てっぺんトマト】これぞトマトの中のトマト!!

『味もてっぺんだけど、値段もてっぺん!!』 てっぺんとまとは

slooProImg_20140916132942.jpg
【自宅で簡単 美味しい蕎麦つゆの作り方】

【かえし】 生醤油を1本使ってかえしをつくりました。作り方は簡単です♪

→もっと見る

PAGE TOP ↑