*

第3回武蔵小山たけのこ祭りに行ってきました♪

公開日: : 武蔵小山オススメ情報

Pocket
LINEで送る

今日は武蔵小山のたけのこ祭り!
ブログをWordPressに移行して初の書き込みです。初めて書くので見にくかったりするかもしれませんが、慣れるまで暫くはご了承ください(´-ω-`)

賛否両論の笠原シェフが作る3000人前のたけのこ汁を求めて早くも長蛇の列ができていました。

この中に3000人分のたけのこ汁が( ›◡ु‹ )

笠原シェフの面白いコメントもあり、

その脇を武蔵小山の重鎮達がお揃いの法被を来て固めています!

武蔵小山のゆるキャラ、たけまるのキャラパンが売ってたり、

たけのこ祭りなので、もちろんタケノコの販売もしてます!

デカっ!!

武蔵小山が地元の博水社さんもハイサワー号と共に出店してました!
なんかこのハイサワー号みると元気が出るような気がしますww

特設ステージではバンド演奏などなど、盛りだくさんなイベントです。

やはり武蔵小山いい街ですね(^o^)

Posted from するぷろ for iOS.

関連記事

no image

武蔵小山 1時間しか空かない中華屋さん、その名も 「龍亭」 !!! 

武蔵小山好きのみなさん、こんにちは 今日はきっと皆さんお店は見た事あるけど 空いているのを見た事が無

記事を読む

no image

世紀の天体ショー!! 皆既月食凄かったね♪

皆さん、昨晩見ました? 皆既月食 凄かったですね~ 初めて見たんですが、ちょっと神秘的 ただ、iPh

記事を読む

no image

戸越銀座の自販機で変なの見つけた!

こいつです ポンジュースの野菜ジュース ちょっと仕事中に発見したんで買わなかったんだけど、今度近く

記事を読む

no image

武蔵小山駅前の隠れた名店! 私も知らなかった穴場店に行ってきました~。

皆さんこんにちは、 今日も武蔵小山の隠れスポット紹介しちゃいますよ かれこれ武蔵小山に住んで7年以上

記事を読む

no image

武蔵小山のパン屋さん 本日は2大巨頭の一角を紹介しちゃいます! クリームパンがオススメ!!

みなさんこんにちは 今日は天気もいいですね。 昨晩眠い目を擦りながら、2回分の洗濯を回しておいて大正

記事を読む

no image

武蔵小山老舗洋食店 旬の「カキフライ」を食してきました♪ 週末は深夜もやってるよ~♪

皆さんこんばんわ 今日もやって参りました武蔵小山のグルメ情報 本日は武蔵小山の暗黒街(ダークサイド)

記事を読む

no image

お・う・ち・でハイサワー♪ お家で居酒屋セット買ったよ~♪

皆さん、こんばんは 先日ハイサワーの博水社から 「お家で居酒屋セット」 なる物が発売になると聞き、早

記事を読む

no image

【第2の故郷 武蔵小山 食べ歩きブログ】 武蔵小山で美味しいビールが飲みたーーーいの巻き!

こんにちは、 さて、本日ご紹介したいお店は 武蔵小山とは思えない、ステキな内装のお店 ビール好きには

記事を読む

no image

武蔵小山 西口商店街ガレットの 「patti」 に行って来ました♪ ガレット初体験♪

皆さんこんにちは 本日は先日の「牛太郎部」の途中でお邪魔した ガレットのお店 ※牛太郎部については、

記事を読む

no image

新年あけましておめでとうございます♪

皆さん、新年明けましておめでとうございます 今年も精一杯頑張りたいと思います さて、2012年一発目

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

slooProImg_20150306104842.jpg
【簡単絶品・塊肉の醤油煮の作り方】

お客様に教えて頂いたレシピなのですが、これ本当に使えるのでご紹介します

slooProImg_20141215165620.jpg
無農薬文旦ジャムの作り方

昨シーズン販売して大好評だった無農薬文旦の皮を大切に冷凍保存していた物

slooProImg_20141130124830.jpg
Facebookページを活用したネットショップのはじめ方講座 『武蔵小山グルメ編』を開催します

武蔵小山グルメを初めて、早いもので1年が経とうとしています。沢山

slooProImg_20141010164647.jpg
【てっぺんトマト】これぞトマトの中のトマト!!

『味もてっぺんだけど、値段もてっぺん!!』 てっぺんとまとは

slooProImg_20140916132942.jpg
【自宅で簡単 美味しい蕎麦つゆの作り方】

【かえし】 生醤油を1本使ってかえしをつくりました。作り方は簡単です♪

→もっと見る

PAGE TOP ↑