武蔵小山の癒しの空間 2種類の天然温泉が楽しめる銭湯があるんですよ♪
公開日:
:
武蔵小山オススメ情報
みなさんおはようございます
今日も寒いですね~
てな事で、昨晩久しぶりに武蔵小山の癒しスポットに行って来ました
武蔵小山って商店街と、飲み屋と、もう一つ名物がこちらの
「清水湯」
数年前に建て替えをして、とってもキレイな空間です。
スミマセン、夜だったので写真ブレブレでした。。。
そして、中は銭湯なので、卑猥な写真になってしまうので控えさせて頂きますw
詳しくは清水湯さんのホームページでチェックしてみて下さいね
こちらの清水湯さん、お値段も
・入浴料450円
・サウナ400円
さらにさらに、仕事帰りなどでも手ぶらで立ち寄れる
・手ぶらセット(シャンプー、ボディーソープ、タオル)120円
女性には嬉しい岩盤浴もありますよ~
あと、清水湯のオススメポイントは2種類の天然温泉が楽しめること
・黒湯
(深さ200mからくみ上げた琥珀色)
・黄金の湯
個人的にはこっちが好きです
薫りもいい感じで温度も低めなので、ゆっくりつかれますよ
深さ1500メートルから湧出。銭湯初の大深度温泉であり、初の療養泉にも認定されているらしいです
お風呂も何種類かあって、
屋内は、
・ジェットバス
・電気風呂(ぴりぴりして気持ち良いです)
・ジャグジー
そして、都内で本格露天風呂が楽しめるんです
嬉しい~
特にこれからの季節、外気に触れながら温泉に入るって最高ですよね
ちょっとのぼせたら、ベンチで休憩して
何回でも楽しめちゃいます
さらにお風呂上りの休憩所では、
・生ビール
・温泉たまご
なども販売していて、お風呂上りの最高の1杯も頂けちゃいます
まだ行ったこと無い方は是非行ってみて下さいね
でわっ
お店の詳細
清水湯
品川区小山3-9-1
03-3781-0575
営業時間 12:00~24:00(平日)
毎週月曜日 8:00~24:00(日曜日)
※月曜日祝日の場合は平日同様営業
http://www.shimizuyu.com/
関連記事
-
-
第3回武蔵小山たけのこ祭りに行ってきました♪
今日は武蔵小山のたけのこ祭り! ブログをWordPressに移行して初の書き込みです。初めて書くの
-
-
武蔵小山でBERと言えばコチラっ!駅から30秒 「Zott」でしっぽり飲みましょう♪
皆さんこんにちは、 もうすっかり年の瀬ですね~ なんか全然実感無いんですけどね、、、w まぁ年末も何
-
-
武蔵小山 スナックで美味しいカレーが食べれるって本当ですか?? えぇ本当です!!
皆さんこんばんは、 今日は生憎の天気で、、、久しぶりにこんなにザーザー降りましたよね まぁ天気は雨で
-
-
武蔵小山のオススメお花屋さん お花を買うなら是非コチラで! 「187フラワー♪」
みなさんおはようございます。 昨日は生憎の雨でしたが、今日はすっかり晴れましたね~ 昨日、個人的な話
-
-
海と朝焼と露天風呂。
今朝は早起きして、 って言うかあまり寝れなくて 朝から露天風呂に行ってきました 丁度朝日が昇る時間
-
-
武蔵小山の西口商店街に新しく出来たステキな飲み屋さんに行ってきました! お酒が美味しいぞーー
みなさんおはようございます。 今日は早めのブログ更新です 昨日予てから気になっていた 武蔵小山の西口
-
-
武蔵小山で塩ラーメンと言ったら、『なわて』でしょ!!
本日は久しぶりに武蔵小山の『なわて』に行ってきました。 武蔵小山の駅からは少し離れた路地裏にあるので
-
-
ホッピー好きにはた・ま・ら・な・い♪
みなさんこんばんは 昨晩武蔵小山の某ビール屋さん(スマークリック)←名前言ってるやんw で飲んでいた
-
-
武蔵小山 牛太郎に冬がやってきました♪ 冬の風物詩 身体温まる白菜とお豆腐の話し。
皆さんこんばんは、 今日は急に寒いですね~。 最近朝晩の冷え込みが激しいので体調を崩さないように 美
-
-
武蔵小山2011年 大忘年会 北京ダックと上海ガニを食べなきゃ年越し出来ないぜ!!活動報告♪
皆さんこんにちは、 昨日は私の大好きな武蔵小山で大忘年会を行いました 場所は昨年の忘年会で好評だった