*

武蔵小山の癒しの空間 2種類の天然温泉が楽しめる銭湯があるんですよ♪

公開日: : 武蔵小山オススメ情報

Pocket
LINEで送る

みなさんおはようございます晴れ
今日も寒いですね~雪の結晶
てな事で、昨晩久しぶりに武蔵小山の癒しスポットに行って来ましたアップ
武蔵小山って商店街と、飲み屋と、もう一つ名物がこちらの
「清水湯」温泉
数年前に建て替えをして、とってもキレイな空間です。
スミマセン、夜だったので写真ブレブレでした。。。ガーン
そして、中は銭湯なので、卑猥な写真になってしまうので控えさせて頂きますw
詳しくは清水湯さんのホームページでチェックしてみて下さいね音譜
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
こちらの清水湯さん、お値段も
・入浴料450円
・サウナ400円
さらにさらに、仕事帰りなどでも手ぶらで立ち寄れる合格
・手ぶらセット(シャンプー、ボディーソープ、タオル)120円
女性には嬉しい岩盤浴もありますよ~ラブラブ
あと、清水湯のオススメポイントは2種類の天然温泉が楽しめることひらめき電球
・黒湯
(深さ200mからくみ上げた琥珀色)
・黄金の湯
個人的にはこっちが好きですニコニコ
薫りもいい感じで温度も低めなので、ゆっくりつかれますよ音譜
深さ1500メートルから湧出。銭湯初の大深度温泉であり、初の療養泉にも認定されているらしいです合格
お風呂も何種類かあって、
屋内は、
・ジェットバス
・電気風呂(ぴりぴりして気持ち良いですキラキラ
・ジャグジー
そして、都内で本格露天風呂が楽しめるんです!!
嬉しい~音譜
特にこれからの季節、外気に触れながら温泉に入るって最高ですよねラブラブ!
ちょっとのぼせたら、ベンチで休憩して合格
何回でも楽しめちゃいますアップアップ
さらにお風呂上りの休憩所では、
・生ビールビール
・温泉たまご
なども販売していて、お風呂上りの最高の1杯も頂けちゃいますラブラブ!チョキ
まだ行ったこと無い方は是非行ってみて下さいねクラッカー
でわっパー
お店の詳細ひらめき電球
清水湯温泉

品川区小山3-9-1
03-3781-0575

営業時間 12:00~24:00(平日)
毎週月曜日 8:00~24:00(日曜日)
※月曜日祝日の場合は平日同様営業

http://www.shimizuyu.com/

関連記事

no image

武蔵小山のパン屋さん 本日は2大巨頭のもう一軒を紹介しちゃいます! ハード系のパンがオススメ!!

皆さんこんにちは 本日は、先日紹介させて頂きました「こみねベーカリー」と対をなす 武蔵小山の美味しい

記事を読む

no image

武蔵小山から少しお出かけ、学芸大学のラーメン屋さんに行って来たよ♪

本日は、愛する武蔵小山を少し離れて好物のラーメンを食べて来ました 武蔵小山から26号通りを自転車でま

記事を読む

no image

【第2の故郷 武蔵小山 食べ歩きブログ】 武蔵小山の超新星!美味しい串焼きが食べたーーいの巻き!

こんにちは、 本日も昨日に続きまして、ブログ担当、森山が武蔵小山の街をご紹介したいと思います 本日ご

記事を読む

no image

鴨川で宴会。

皆さんこんばんは 今日は社員研修で鴨川に来てます 例年は4月に新入社員の懇親会も兼ねて一泊の温泉にい

記事を読む

no image

武蔵小山西口商店街の渋いお店を開拓しましたよ?♪

皆さんこんにちは。 今日は生憎の雨ですね~ 昨晩友人と武蔵小山の西口商店街に入ってスグの素敵なお店に

記事を読む

no image

武蔵小山で韓国料理&マッコリの店 「Cafe & マッコリBar KOKO」 に行ってきたよ~♪

皆さんおはようございます 本日はこれから久しぶりのお出かけなので、 ちょっと早めに更新しました 本日

記事を読む

no image

海と朝焼と露天風呂。

今朝は早起きして、 って言うかあまり寝れなくて 朝から露天風呂に行ってきました 丁度朝日が昇る時間

記事を読む

no image

武蔵小山 西口商店街ガレットの 「patti」 に行って来ました♪ ガレット初体験♪

皆さんこんにちは 本日は先日の「牛太郎部」の途中でお邪魔した ガレットのお店 ※牛太郎部については、

記事を読む

no image

2011年 最後の「牛太郎部」活動報告! やっぱり牛太郎最高だよ♪来年もヨロシクです!!

皆さんこんにちは 本日は恒例の「牛太郎部」の活動報告をしたいと思います。 牛太郎も年内の営業が29日

記事を読む

no image

武蔵小山 しゃちの隣に新しい居酒屋が出来るね?♪

皆さんこんばんは。 武蔵小山にまた一つ、新しい居酒屋が出来ますね 場所は、しゃちと善の間。 牛太郎や

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

slooProImg_20150306104842.jpg
【簡単絶品・塊肉の醤油煮の作り方】

お客様に教えて頂いたレシピなのですが、これ本当に使えるのでご紹介します

slooProImg_20141215165620.jpg
無農薬文旦ジャムの作り方

昨シーズン販売して大好評だった無農薬文旦の皮を大切に冷凍保存していた物

slooProImg_20141130124830.jpg
Facebookページを活用したネットショップのはじめ方講座 『武蔵小山グルメ編』を開催します

武蔵小山グルメを初めて、早いもので1年が経とうとしています。沢山

slooProImg_20141010164647.jpg
【てっぺんトマト】これぞトマトの中のトマト!!

『味もてっぺんだけど、値段もてっぺん!!』 てっぺんとまとは

slooProImg_20140916132942.jpg
【自宅で簡単 美味しい蕎麦つゆの作り方】

【かえし】 生醤油を1本使ってかえしをつくりました。作り方は簡単です♪

→もっと見る

PAGE TOP ↑