武蔵小山のもつ焼き屋さん 旨いと噂の 「昌」 に行ってきました!
公開日:
:
武蔵小山オススメ情報
皆さん、こんにちは
今日はまたまた初体験のお店を紹介しちゃいます
武蔵小山で飲んでいて、周りの方々から何度も耳にしていたこちらの
「昌」
さんに、行ってきました
前から気にはなっていたのですが、なかなか機会が無く、
行ったことがなかったんですよね~
何でも、もつ焼きが絶品との事
早速注文しちゃいましょう
店内はカウンターとテーブル席、奥に座敷があります。
今日は友人4人でお邪魔したので、座敷に通してもらいました
本日のオススメメニュー
メニューはこんな感じ
気になるメニューがいっぱい
1人で来るとあんまり頼めないけど、皆で来ると色々頼めていいですね
最初に色々注文したのですが、
まず、来たのがこれっ
「煮込み」
結構あっさり系の煮込み。スープも美味しく頂けちゃいます
続いて、
「おしんこ」と、「カクテキ」
来ました
串焼き 「タン」「かしら」「レバー」を塩焼きで
一番奥の「タン」が、極厚でメッチャ旨いっす
続いて、「刺身盛り3種」
「チレ」「コブクロ」「レバー」の3点
卵の黄身が入った手前の特製タレにつけて頂きます
チレ刺しって初めて食べたけど、旨いですね
レバ刺しも濃厚だし、コブクロもプリップリ
続いて、串焼きを追加で注文
「ラッパ」(産道)
コリコリしてジューシーでした
続いて、常連さんにオススメされていた
「炙りタンのおろしポン酢」
ジューシーなんですが、大根おろしと一緒に食べるので、さっぱりしてて
とっても美味しかったです
こちらが、オススメニューにあった
「ガツ香味炒め」
唐辛子がガッツリ入ってて辛旨~
ってか、結構辛いです
続いて、〆に向かいますよ~
「焼鳥丼」
串が4本分乗っている贅沢などんぶり
タレの香ばしさが食欲をそそります
だいぶお腹もいっぱいになってきたので、
〆のアレを頼まないとね
「ねぎ焼き」
串焼き屋さんではやっぱりこいつを食べないと
大振りのネギ。甘くて美味しい
そして、本日は〆の〆って事で、
「鳥スープ」も頂いちゃいました
溶き卵や、オクラなど具沢山
お腹大満足
焼き物もお料理もとっても美味しかったです
まだまだ食べてないメニューが沢山あるので、また行かなくっちゃ
でわっ
関連記事
-
-
【第2の故郷 武蔵小山 食べ歩きブログ】 武蔵小山最強中華! その名も「銀嶺」の巻き!!
こんばんは、 本日もやってまいりましたブログの更新のお時間です! 本日は知る人ぞ知る、武蔵小山最強中
-
-
武蔵小山で絶品杏仁豆腐が食べれる中華屋さんがあるんです! もちろん料理も美味しいですよ!
皆さんこんにちは、 今日は武蔵小山で超絶旨い杏仁豆腐が食べられる 中華屋さんを紹介しちゃいます その
-
-
武蔵小山2011年 大忘年会 北京ダックと上海ガニを食べなきゃ年越し出来ないぜ!!活動報告♪
皆さんこんにちは、 昨日は私の大好きな武蔵小山で大忘年会を行いました 場所は昨年の忘年会で好評だった
-
-
武蔵小山のオススメお花屋さん お花を買うなら是非コチラで! 「187フラワー♪」
みなさんおはようございます。 昨日は生憎の雨でしたが、今日はすっかり晴れましたね~ 昨日、個人的な話
-
-
武蔵小山に新しく出来たラーメン屋、「楽観」に行って来ました。
武蔵小山なわての跡地に出来た新店のラーメン屋さんです。 結構評判も良かったので楽しみ♪ 青地に
-
-
武蔵小山西口商店街の渋いお店を開拓しましたよ?♪
皆さんこんにちは。 今日は生憎の雨ですね~ 昨晩友人と武蔵小山の西口商店街に入ってスグの素敵なお店に
-
-
武蔵小山の飲み屋街 素敵なダイニングバーに行ってきたよ!の巻
皆さんこんばんは 今日は武蔵小山の飲み屋街の ダイニングバーをご紹介しちゃいます 場所は武蔵小山の駅
-
-
武蔵小山 深夜にやってる穴場の中華店 「新楽飯店」 しっぽり飲みたい時にオススメ♪
皆さんこんにちは、 本日は武蔵小山で遅くまでやっている 穴場的中華料理屋さんを紹介します 場所は「悟
-
-
武蔵小山でお気に入りのお蕎麦屋さん♪ 久しぶりに行ってきたよ~!
皆さんおはようございます。 今日は武蔵小山でお気に入りのお蕎麦屋さんを紹介します 「松月庵」 場所
-
-
戸越銀座の自販機で変なの見つけた!
こいつです ポンジュースの野菜ジュース ちょっと仕事中に発見したんで買わなかったんだけど、今度近く