*

【第2の故郷 武蔵小山 食べ歩きブログ】 ボニートってカツオって意味なんだよ!の巻。+おまけ

公開日: : 武蔵小山オススメ情報

Pocket
LINEで送る

皆さんこんにちはチョキ
今日は生憎の天気+この寒さで風邪を引いてしまったらしく
身体に元気が出ませんダウンそんな体調を復活させてくれる一杯ラーメン
武蔵小山の有名ラーメン店
「ボニートボニート」
もちろん何時行っても美味しいのですが、
僕はなぜか病み上がりで体調を回復させたい時に無性に行きたくなりますアップ
場所は武蔵小山の26号線沿いの交番のスグ裏ひらめき電球
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きブログ
ご存知の方も多いとは思いますが、店名の「ボニート」とは
スペイン語の「カツオ」って意味なんですよ合格
そしてこだわりの化学調味料不使用!!
これが、身体に優しいポイントなんですパンチ!
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きブログ
人気ランキングも下記の通り合格
最近は歳のせいか、油が苦手なのでいつも
「正油ラーメン(油ナシ)」
を頂きますアップアップ
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きブログ
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きブログ
そして待つこと数分・・・時計
来ましたーーーニコニコ
このスープが身体に染みるんデスドキドキ
そして、目には見えないこだわりが沢山グッド!
まずは、メンマがメンマではなく、筍なんです。
柔らかくそして、しっかりと味が染み込んでます。
かいわれ大根も、ちゃんと土壌で育ててる物だけを使用するこだわりパンチ!
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きブログ
今日は皆さんに紹介したくてもう一品名物メニューを注文しました音譜
ジャーーーん!!
「じゃこめしーー」
見て下さいこのじゃこうお座
フワッフワです。香りもよくって醤油かけなくてこのままで美味しいんです目
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きブログ
あと、個人的に好きなポイントがこの箸クラッカー
なんか、ただの割り箸じゃなくてちょっとよさげなお箸なんですよね~ひらめき電球
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きブログ
今日も美味しいスープが身体に染みましたラブラブ
これで明日は体調回復間違いなし!!
もちろんスープも完食です合格
今日もおいしゅうございました(*^ー^)ノ
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きブログ
お店の詳細ひらめき電球
ボニート・ボニート
品川区小山4-1-8 いつみハイツ
03-3792-7713
営業時間 [火~金]11:30~14:3018:30~22:00
[土・日・祝]11:30~15:0018:30~22:00ランチ営業
日曜営業定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13020897/
http://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryinsertinput.do
お・ま・け
皆さん、今日11月11日って何の日か知ってますかはてなマーク
なんか、チーズの日とか、ネコの日とか一杯あるらしいんですが、
なんと、、
「立ち飲みの日」 らしいです目
てな事で、昨日と本日、先日紹介した「昼間っから」がテーマの晩杯屋
立ち飲みの日サンクスセールをやっております音譜
ほとんどのフードメニューが110円の大セール中DASH!DASH!
こんなプリップリなブリと、カツオのお刺身がなんと110円!!
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きブログ
まめアジのから揚げ  コレもこんなに入って110円DASH!
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きブログ
カキフライだって揚げたてでサクサクですよ~クラッカー
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きブログ
お近くの方是非足を運んで見て下さいね~グッド!

関連記事

no image

【第2の故郷 武蔵小山 食べ歩きブログ】 武蔵小山の老舗 鮨店に行って参りましたの巻!

こんにちは、 本日は昔から気にはなっていたけど 中々入れなかったお鮨屋さんを紹介しちゃいます。 それ

記事を読む

no image

【第2の故郷 武蔵小山 食べ歩きブログ】 武蔵小山の老舗洋食店がまもなく閉店しますの巻き!

こんばんは、 本日2件目にご紹介させて頂くお店はなんと、、、 明日で営業終了です! パルム商店街の奥

記事を読む

no image

武蔵小山の癒しの空間 2種類の天然温泉が楽しめる銭湯があるんですよ♪

みなさんおはようございます 今日も寒いですね~ てな事で、昨晩久しぶりに武蔵小山の癒しスポットに行っ

記事を読む

no image

武蔵小山 中華の第三勢力! 個人的にはソース焼きそばがオススメ♪

みなさん、こんにちは 本日は武蔵小山のもう一つのオススメ中華屋さんを紹介しちゃいます 場所は一番通り

記事を読む

no image

【第2の故郷 武蔵小山 食べ歩きブログ】 武蔵小山最強中華! その名も「銀嶺」の巻き!!

こんばんは、 本日もやってまいりましたブログの更新のお時間です! 本日は知る人ぞ知る、武蔵小山最強中

記事を読む

no image

武蔵小山 商店街すぐのラーメン店。生姜をガッツリ入れて食べるのがオススメ♪

みなさんこんにちは 本日は久しぶりに 「せい家」 に行ってきました まぁどこにでもあるって言えば、

記事を読む

no image

武蔵小山で絶品杏仁豆腐が食べれる中華屋さんがあるんです! もちろん料理も美味しいですよ!

皆さんこんにちは、 今日は武蔵小山で超絶旨い杏仁豆腐が食べられる 中華屋さんを紹介しちゃいます その

記事を読む

no image

武蔵小山老舗洋食店 旬の「カキフライ」を食してきました♪ 週末は深夜もやってるよ~♪

皆さんこんばんわ 今日もやって参りました武蔵小山のグルメ情報 本日は武蔵小山の暗黒街(ダークサイド)

記事を読む

no image

武蔵小山で塩ラーメンと言ったらココ!「なわて 」 チャーシューを一枚づつ炭火で炙ってくれるんだよ

みなさんこんにちは 本日も良いお天気で絶好のお出かけ日和ですね~ でもちょっと待って お出かけ前に1

記事を読む

no image

武蔵小山の飲み屋街 素敵なダイニングバーに行ってきたよ!の巻

皆さんこんばんは 今日は武蔵小山の飲み屋街の ダイニングバーをご紹介しちゃいます 場所は武蔵小山の駅

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

slooProImg_20150306104842.jpg
【簡単絶品・塊肉の醤油煮の作り方】

お客様に教えて頂いたレシピなのですが、これ本当に使えるのでご紹介します

slooProImg_20141215165620.jpg
無農薬文旦ジャムの作り方

昨シーズン販売して大好評だった無農薬文旦の皮を大切に冷凍保存していた物

slooProImg_20141130124830.jpg
Facebookページを活用したネットショップのはじめ方講座 『武蔵小山グルメ編』を開催します

武蔵小山グルメを初めて、早いもので1年が経とうとしています。沢山

slooProImg_20141010164647.jpg
【てっぺんトマト】これぞトマトの中のトマト!!

『味もてっぺんだけど、値段もてっぺん!!』 てっぺんとまとは

slooProImg_20140916132942.jpg
【自宅で簡単 美味しい蕎麦つゆの作り方】

【かえし】 生醤油を1本使ってかえしをつくりました。作り方は簡単です♪

→もっと見る

PAGE TOP ↑