武蔵小山の隠れた名店ラーメン 冬到来! こんな日は辛くて旨いチゲつけ麺なんてどうですか?
公開日:
:
武蔵小山オススメ情報
みなさん唐突ですが、
「チゲつけ麺」って知ってますか
まぁ名前の通り、チゲのスープに麺をつけて食べるつけ麺なんですが、
武蔵小山のこれまた暗黒街に凄いお店があるんです
お店の名前は
「つけ麺 慶次」
こちらのマスター、恵比寿のチゲ鍋の名店チャメで修行をして
独立をしたというチゲ鍋界のエキスパート
そんなマスターがチゲのスープを使ったつけ麺を作るってんだから
旨くない訳がない
それでは、料理の話ししましょう
私の基本の注文の仕方があります
って言うか、この頼み方がオススメです
理由は後で解説しますねっ
メニューは麺のみ
水餃子とかちょっとしたおつまみ系はありますけどねっ
まず、注文の極意!
その1. 麺の量はハーフで注文すべし
さぁ極太の麺が茹で上がるのを待ちまして
ジャーーーーーン
チゲのスープと、極太の麺が絡まってメッチャ旨い!
私は辛いの苦手なので、このノーマルの辛さが美味しく頂ける限界なのですが、
(1.5辛とか、2辛とか試しましたが、ノーマルが一番旨い)
辛いのが好きって方はいくらでも辛さ追加出来ますので試してみて下さいね
ちなみに、以前辛い物が大好きでメッチャ辛くても大丈夫って豪語していた
隣の方が、6辛を食べて無言になり、青い顔をして帰っていきました
まぁ麺はハーフサイズなので、ペロリと頂けちゃいます
さぁ、慶次のお楽しみはココからです
ココで注文の極意出ます
その2.トッピングにあるゴハン を注文すべし
えっ
ゴハン
そうなんです、、、、、、
このゴハンがポイントなんです、、、
あわせて、卵ってキーワードも大切ですね
何が出るかな~
来ましたーーーーー「チゲ雑炊」
残ったスープにゴハンを入れて雑炊を作ってくれるんです
卵はお好みですが、卵を入れると辛さがマイルドになって美味しいですよ
卵も、写真のように溶き卵にも出来るし、
落としただけの半熟にも出来るし、お好みを伝えて下さいねっ
やっとみなさん、分かりましたね~
なぜ、麺の量をハーフにしたのか、、
この雑炊を食べるのを前程にして麺を楽しんでいたんです
慶次に来たら、この雑炊までが基本セット
なので、麺はハーフなんです
まぁ沢山食べれる方は普通に頼んでも大丈夫だと思いますけどね
そして、こちらは隠しメニューの
「純豆腐チゲ」
もう、説明不要ですね
美味しいに決まってます
さすが、飲み屋街にあるだけあって、深夜までやってmす!
飲み会の〆に是非オススメです
でわっ
ごちそうさまでした(*^▽^*)
お店の詳細
つけ麺慶次
03-3785-1223
品川区小山3-21-23
営業時間 17:00~翌3:00(L.O.翌2:30)
定休日 無休
http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13116055/
関連記事
-
-
武蔵小山で塩ラーメンと言ったらココ!「なわて 」 チャーシューを一枚づつ炭火で炙ってくれるんだよ
みなさんこんにちは 本日も良いお天気で絶好のお出かけ日和ですね~ でもちょっと待って お出かけ前に1
-
-
武蔵小山老舗洋食店 旬の「カキフライ」を食してきました♪ 週末は深夜もやってるよ~♪
皆さんこんばんわ 今日もやって参りました武蔵小山のグルメ情報 本日は武蔵小山の暗黒街(ダークサイド)
-
-
武蔵小山から少しお出かけ、学芸大学のラーメン屋さんに行って来たよ♪
本日は、愛する武蔵小山を少し離れて好物のラーメンを食べて来ました 武蔵小山から26号通りを自転車でま
-
-
武蔵小山西口商店街の渋いお店を開拓しましたよ?♪
皆さんこんにちは。 今日は生憎の雨ですね~ 昨晩友人と武蔵小山の西口商店街に入ってスグの素敵なお店に
-
-
巷で噂の「むさこ会」ってどんな会!? 第18回 むさこ会 活動報告 in WARAUKADO
みなさんこんにちは 昨日は月一恒例の「むさこ会」の日でした 「むさこ会」も今回で18回目! そして今
-
-
武蔵小山 スナックで美味しいカレーが食べれるって本当ですか?? えぇ本当です!!
皆さんこんばんは、 今日は生憎の天気で、、、久しぶりにこんなにザーザー降りましたよね まぁ天気は雨で
-
-
武蔵小山で定食屋と言えば、、、もちろん「○○きち」だよねっ♪の巻
みなさんこんばんは、 先日久しぶりにランチライムに行ったら一杯で入れなかった 武蔵小山で一番有名な定
-
-
武蔵小山で1番オススメのお店【牛太郎】
久しぶりの訪問でした。 まずびっくりしたのが、メニューが綺麗になっているww そして
-
-
2011年 最後の「牛太郎部」活動報告! やっぱり牛太郎最高だよ♪来年もヨロシクです!!
皆さんこんにちは 本日は恒例の「牛太郎部」の活動報告をしたいと思います。 牛太郎も年内の営業が29日
-
-
武蔵小山 中華の第三勢力! 個人的にはソース焼きそばがオススメ♪
みなさん、こんにちは 本日は武蔵小山のもう一つのオススメ中華屋さんを紹介しちゃいます 場所は一番通り