【第2の故郷 武蔵小山 食べ歩きブログ】 武蔵小山の老舗洋食店がまもなく閉店しますの巻き!
公開日:
:
武蔵小山オススメ情報
こんばんは、
本日2件目にご紹介させて頂くお店はなんと、、、
明日で営業終了です!
パルム商店街の奥の東急ストアの2Fって皆さん入ったことありますか
僕も東急の2Fにあんな空間があるなんて昨年の冬まで知りませんでした。
(まぁ正確には知ってはいたけど、入ったこと無かった。。)
渋い雰囲気のお好み焼き屋さんとか、喫茶店とか、女性専用のジムとかもあるんですよ!
その中に本日紹介する老舗洋食店があります。
その名も、
「ピーコック」
スーパーではありませんよ
洋食屋さんです
この老舗洋食屋さんが37年と言う歴史にこの度幕を下ろすことになりました。
そんな話しを僕もつい先日知りまして、早速行って参りました。
店内は渋いと言うか、なんかココは東京か?
いつの時代にタイムスリップしたんだろう??
って感じの雰囲気。なんとなーく、時間がゆっくり流れている感じがします。
雑誌でも読みながら珈琲飲んで、ゆっくりしたいなーーって感じです。
先日お邪魔させて頂きまして
ちょっと時間も無かったので、足早にオススメのハンバーグの入った
Aランチを注文ハンバーグとクリームコロッケのセット
注文してからじっくり揚げてくれます。
待つこと約10分
ジャーーーン
シンプルですが、いい仕事してます。
ハンバーグももちろんですが、感動したのが、
クリームコロッケ
これ凄いです
衣がサックサクなんです、
普通、揚げたてならサクサクだろっ?って思うかもしれませんが、
このサクサクっぷりは半端ないです
初めての感動でした
他にもメニューは沢山あります。
でももう残り日数も少ないので、どれだけ食べれるかな。。
閉店するって知ったから行ったので非常に残念ではありますが、
お店は11/3まで営業してます武蔵小山と共に育った、老舗の味を皆さんも胸に刻んでみてはいかがですか?
このテーブルもいい雰囲気だなぁ。。。
あ・と・が・き
本日もランチはピーコックに行って来ました!
メニューを開きながら線で消してあるメニューを見て、お母さんが、
「もう材料がないから二度と作れないのよ!」って、
なんか切なくなっちゃいました
今日はこちらの「ポークソテー」を頂いてきましたよ
周りサクサクで中ジューシー
とっても美味しかったです。
無くすには惜しい、、、でももう遅いですね。
お店は明日まで営業ですが、今日も明日も夜は予約で一杯みたいです。
中々チャンスは無いかもしれませんが、タイミングがあったら是非足を運んで見て下さいね
では
これ、たまたま一緒になったN氏が食していた伝説のハンバーグ
お店の詳細
東京都品川区荏原3-5-4
03-3781-5476
http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13078028/
関連記事
-
-
【第2の故郷 武蔵小山 食べ歩きブログ】 もはや、武蔵小山の顔!? キーワードは「昼間っから??
みなさんこんにちは、 今日もやって参りました 「第二の故郷武蔵小山の食べ歩きブログ」のお時間です。
-
-
武蔵小山で絶品杏仁豆腐が食べれる中華屋さんがあるんです! もちろん料理も美味しいですよ!
皆さんこんにちは、 今日は武蔵小山で超絶旨い杏仁豆腐が食べられる 中華屋さんを紹介しちゃいます その
-
-
武蔵小山でBERと言えばコチラっ!駅から30秒 「Zott」でしっぽり飲みましょう♪
皆さんこんにちは、 もうすっかり年の瀬ですね~ なんか全然実感無いんですけどね、、、w まぁ年末も何
-
-
武蔵小山のパン屋さん 本日は2大巨頭のもう一軒を紹介しちゃいます! ハード系のパンがオススメ!!
皆さんこんにちは 本日は、先日紹介させて頂きました「こみねベーカリー」と対をなす 武蔵小山の美味しい
-
-
武蔵小山 「我楽多酒房」 の追加レポ! 料理も食べてきたよ?♪ カキのオイル漬けが絶品!!
みなさんこんにちは しかし今日も寒いですね~ 遅ればせながら、やっとコートを引っ張り出してきて、 洋
-
-
【第2の故郷 武蔵小山 食べ歩きブログ】 ボニートってカツオって意味なんだよ!の巻。+おまけ
皆さんこんにちは 今日は生憎の天気+この寒さで風邪を引いてしまったらしく 身体に元気が出ませんそんな
-
-
武蔵小山 中華の第三勢力! 個人的にはソース焼きそばがオススメ♪
みなさん、こんにちは 本日は武蔵小山のもう一つのオススメ中華屋さんを紹介しちゃいます 場所は一番通り
-
-
戸越銀座の自販機で変なの見つけた!
こいつです ポンジュースの野菜ジュース ちょっと仕事中に発見したんで買わなかったんだけど、今度近く
-
-
武蔵小山 老舗のお好み焼き店 「風車」 ランチもやってます♪
みなさんこんにちは、 本日は武蔵小山の老舗お好み焼き店を紹介します 場所は以前紹介した、昨年で閉店し
-
-
武蔵小山で富士吉田うどんを食そう! 中原街道沿いの「まるなが」レポートします!
皆さんこんばんは 本日はバタバタしておりまして更新が遅くなってしまいましたが、 今日も張り切って行き