2011年 最後の「牛太郎部」活動報告! やっぱり牛太郎最高だよ♪来年もヨロシクです!!
公開日:
:
武蔵小山オススメ情報
皆さんこんにちは
本日は恒例の「牛太郎部」の活動報告をしたいと思います。
牛太郎も年内の営業が29日までなので、2011年最後の部活になりますね
本日は最終日って事で、暖簾も出さず、開店時間14:30前の14:10頃にはすでに満席
14:15には並んでる人も出てきました、、、さすが牛太郎
そんな中、仲間を集ってお邪魔してスミマセン
その分沢山食べるので、許して下さい
そうこうしているうちに、早々に年内最後の営業がスタート
早速「黒ホッピー」からスタート
皆飲み物が揃ったところで
「かんぱーーーーい」
本日は年末の忙しい中「牛太郎部」に6人も集まってくれました
しかも、2人が牛太郎初参戦
嬉しい限りですね~
さて、お料理もお願いしまーーす
まずは、「おしんこ」と「煮込み」
このおしんこ、絶妙な酸味がクセになります
煮込みもトロットロで冷えた身体が温まるなぁ
続いて、名物「とんちゃん」
こいつがあれば、2,3杯はお酒が飲めちゃいます
本日初参戦の「Fちゃん」
「ガツ酢」もプリップリで美味しいなぁ
黒ホッピーも2杯頂いたので、そろそろ
「白波お湯割」に移行
暖まりますよ~
そして、コチラも牛太郎初参戦の「Kさん」
タイミングよくご一緒した「Aさんご夫妻」
私のブログのネタとか教えてもらってます。。
いつもありがとうございます
「ナムル」
こんだけたっぷりで、お値段80円
何てコスパ高いんだ
「ポテトサラダ」
このポテサラ絶品です
芋が続きますが、
「じゃがバター」
ホクホクもっちりで最高に旨い
今年、私の牛太郎の定番に加わったメニューです
ここいらで15時過ぎですが、、まだ暖簾は出ておりません、
でも店内は常連さんでいっぱい
「串焼き2本」
〆に向かって、、、
「ピーマン焼き」
しつこいですが、種のまま焼くのが美味しさの秘密
「城さん」の偉大な背中を見つめつつ、、
しかし城さんカッコイイなぁ
〆の「ネギ焼き」
甘くて美味しいんですよ~
店内はこんな感じでごった返しておりますので、
ボチボチ退散しましょう
最後に記念撮影
最終日で忙しいところお邪魔しました
2011年、最後に牛太郎に来れて良かった
また来年もよろしくおねがいします
でわっ
牛太郎過去の記事は →→ 第一弾 第一弾は超老舗 「牛太郎」 最高の串焼きを求めての巻!
第二弾 牛太郎部 活動報告の巻!
第三弾 武蔵小山 牛太郎に冬がやってきました♪
第四弾 武蔵小山 牛太郎情報 久しぶりに遅めの時間に行ってきました♪
本日の「牛太郎部」まだまだ続きますが、
2次会以降はまた次回っ
関連記事
-
-
【第2の故郷 武蔵小山 食べ歩きブログ】 ボニートってカツオって意味なんだよ!の巻。+おまけ
皆さんこんにちは 今日は生憎の天気+この寒さで風邪を引いてしまったらしく 身体に元気が出ませんそんな
-
-
【第2の故郷 武蔵小山 食べ歩きブログ】 エキゾチックなエスニック料理を食べてきたよ!の巻。
皆さんこんにちは、 おとといの部活で飲みすぎてしまったので、昨日は1日おとなしくしておりました。 さ
-
-
聖なる夜に♪ 武蔵小山 ベルギー酒場 スマークリック クリスマスパーティーで盛り上がりました♪
みなさんこんにちは、 昨日クリスマスイブの夜に私の大好きビール屋さんの 「スマークリック」 さんで、
-
-
武蔵小山の西口商店街に新しく出来たステキな飲み屋さんに行ってきました! お酒が美味しいぞーー
みなさんおはようございます。 今日は早めのブログ更新です 昨日予てから気になっていた 武蔵小山の西口
-
-
武蔵小山の新キャラたけ丸をGETしましたよ?。
先月末に武蔵小山の7つの商店街が集まってムサコフェスってうイベントが行われておりました! そこで武蔵
-
-
【第2の故郷 武蔵小山 食べ歩きブログ】11/09牛太郎部 活動報告の巻!
こんばんは、 今日は休みだったので、一日家でゴロゴロしております。 さてさて、昨日は久しぶりに先日も
-
-
【第2の故郷 武蔵小山 食べ歩きブログ】 武蔵小山で美味しいビールが飲みたーーーいの巻き!
こんにちは、 さて、本日ご紹介したいお店は 武蔵小山とは思えない、ステキな内装のお店 ビール好きには
-
-
武蔵小山 1時間しか空かない中華屋さん、その名も 「龍亭」 !!!
武蔵小山好きのみなさん、こんにちは 今日はきっと皆さんお店は見た事あるけど 空いているのを見た事が無
-
-
武蔵小山絶品パスタと言えばココでしょ!カキフェアもやってるよ♪ 日本一のミートソースが食べれるよ
みなさんこんにちは 本日は武蔵小山の絶品パスタを紹介しちゃいます 駅前のミスタードーナツのお隣 「と
-
-
【第2の故郷 武蔵小山 食べ歩きブログ】 武蔵小山最強中華! その名も「銀嶺」の巻き!!
こんばんは、 本日もやってまいりましたブログの更新のお時間です! 本日は知る人ぞ知る、武蔵小山最強中