【発泡スチロールを再利用して家庭菜園始めてみました。】
公開日:
:
グルメ情報
先日荷物が届いた際に大きめの発泡スチロールに入ってきたので、何だかいい感じの大きさだし捨てるのがもったいないなぁと思っていました。
何に使えるかなぁ、、、と考えていたところ、家庭菜園用に使えるではないか!!とヒラメキ、さっそく土やらなんやらを買いに!
武蔵小山の東急ハンズと呼ばれているw
丸清にて土と、砂利を購入!
近所のお花屋さんで野菜の苗を買って来ました!
さぁ早速準備開始です♪
これがその発泡スチロール。
丁度良さそうな大きさ。
先ずはドライバーを使って底に水抜き用の穴を開けます!
そおしたら土や砂利がこぼれ落ちない様にネットを敷いて
砂利を2.3cmさらに敷き詰めます。
砂利をならしたら、土をどかっと投入!
買ってきた野菜の苗を移したら完了です♪
今回どれ位植えられるかわからなかったのでとりあえず買って来たのは
トマト
大葉
ナス
パセリ
の4種類。
上手く収穫出来るといいのですが、、
上手く行ったらハーブなども育てたいですね〜(^o^)
Posted from するぷろ for iOS.
関連記事
-
-
【青山さんの無農薬栽培•無添加で育てた極上果実の果汁100%原液】
先日ポン酢作りに使用した柚子原液です♪ 香り、味共に最高です! •柚子100%原液 1ℓパック 【
-
-
超久しぶりの更新です
皆さんご無沙汰しております。 なんだかずっとバタバタしていて気づけば約2年も更新をしておりませんで
-
-
新潟遠征第三弾! ごはん処食堂ミサ 味噌ラーメンが絶品♪
皆さんこんにちは、本日は新潟遠征第三弾と言う事で、オススメのラーメン屋さんを紹介しちゃいますお店の名
-
-
【巷で噂の塩レモンを作ってみました。】
最近何かと【塩レモン】って話題になってますよね。 一体塩レモンって何なの? レモンを丸ごと塩漬け
-
-
つけ麺と言えば、やはり! 六厘舎♪
私ラーメンが大好でして 色んなラーメンを食べたりしてます。 でも並ぶのは苦手なんです 並ぶと言ったら
-
-
簡単だけど奥が深い、自家製パンチェッタを使ったアマトリチャーナのレシピ♪
せっかくパンチェッタを作ったし、何かパンチェッタを使って作れる美味しい料理は無いかと思っていたところ
-
-
ビーフシチューを大量に作ってしまった時の超手抜きアレンジレシピ♪
皆さん煮込み料理ってついつい大量に作ってしまいませんか? え!?作らない!?(^^;; あ、すみ
-
-
ルーを使わないビーフシチューの作り方♪今日は一手間加えてより濃厚に。
前にもビーフシチュー作り方&隠し味について書かせて頂きましたが、基本的には作り方は同じです♪ ☆簡
-
-
沼袋たつや 丁寧な仕事で仕上げたモツ焼きが最高! その2
写真が貼れなくなってしまったので第二弾ですwおまかせ5本のラストはテッポウとカシラのミソ焼きテッポウ
-
-
武蔵小山をちょいと離れて、、、箱根旅行に行って参りました第三弾!芸術は爆発だぁ!!
みなさんこんばんは しかし、昨日から寒いですね~ 本格的に冬って感じで、、、 まぁ前置きはこれくらい