*

佐野市にある、そばの名店、【かみやま】に行って来ました。

公開日: : グルメ情報

Pocket
LINEで送る

先日いつも食材を購入させて頂いている、佐野プレミアムイタリアンさん主催の佐野合宿(通称肉合宿)に参加させて頂きました。

まぁお肉の話はまた改めてしたいと思いますが、今回はその中て訪れた、そばの名店【かみやま】をご紹介したいと思います。

実際に【かみやま】で食事が出来たのは合宿2日目。実は1日目にも訪問してのですが、あまりにも混み過ぎて断念ΣΣ(゚д゚lll)!
2日目にリベンジです♪

Open前から並んでるので今日は大丈夫そうです♪

店内は古民家を改築してとってもいい雰囲気

ここは車椅子のお客様も食事が出来る様に改築したテーブル席

いい雰囲気の座敷

さぁ早速注文です。
モツ煮。

白魚の天ぷら。サクサクでおいしい。

さぁお待ちかねのお蕎麦です。
これは7合そば♪ コシのある麺を口に含むとそばの香りが広がります♪

そして極めつけはこちら。
【そば湯】、、、って普通じゃん!と思われた方、、気が早いw 普通そば湯ってお汁に入れて飲みますよね?
もちろんそれでもおいしいんですが、
【かみやま】さんのそば湯はそのまま飲んでおいしいんです!
そばのエキスがギュッと詰まった感じで濃厚で、ほんのり甘さもあって最高です!思わずそば湯お代わりしちゃいました(^o^)

そして食事が終わってお店を出ると長蛇の列が、、ΣΣ(゚д゚lll)!
これ一体何時間待つのやら、、、

お蕎麦好きなら一度は訪れて貰いたいお店だと思います! 今回は運転があったので残念ながらお酒は頂けませんでしたが、お酒のメニューも豊富にありましたので、天ぷらを食べながら一杯やれたら最高ですね!

また絶対行きます!

Posted from するぷろ for iOS.

関連記事

no image

新潟遠征第三弾! ごはん処食堂ミサ 味噌ラーメンが絶品♪

皆さんこんにちは、本日は新潟遠征第三弾と言う事で、オススメのラーメン屋さんを紹介しちゃいますお店の名

記事を読む

slooProImg_20140627022411.jpg

【青山さんの無農薬栽培•無添加で育てた極上果実の果汁100%原液】

先日ポン酢作りに使用した柚子原液です♪ 香り、味共に最高です! •柚子100%原液 1ℓパック 【

記事を読む

no image

淡路島のタマネギが旨すぎる件。

淡路島と言ったら真っ先に思い浮かぶ物って皆さん何ですか??私が真っ先に思い浮かぶ物は、そう、『タマネ

記事を読む

slooProImg_20140528002144.jpg

自家製パンチェッタ、さらに熟成させてました♪

先日切った半分をさらに追熟させてみたいました。 今日で48日目 水分が抜け切って赤身の色もいい

記事を読む

no image

オマール海老を丸ごと

皆さんこんばんは。昨日に続いて今日も料理の紹介をしたいと思います!まずは下の写真。大量のオマール海老

記事を読む

no image

巷で話題の偽装和牛肉を作ってみました。脂身の有効活用方法♪

皆さんこんにちは。昨年から連日の様に食品偽装の話題がNEWSに取り上げられてますよね。本当に怖い世の

記事を読む

no image

仔牛のスペアリブのロースト

こんばんは。久しぶりにブログを更新出来たと言う事で、また間が空かないうちに昨日作った仔牛のスペアリブ

記事を読む

no image

超久しぶりの更新です

皆さんご無沙汰しております。 なんだかずっとバタバタしていて気づけば約2年も更新をしておりませんで

記事を読む

slooProImg_20140613132515.jpg

紅南高梅で何作ろう、、梅酒、梅サワー編

昨日の続編と言うことで、今日は梅酒と梅サワーの作り方をご紹介しちゃいます♪ 軸を取るところまでの下

記事を読む

slooProImg_20140716191101.jpg

想像以上においしい赤紫蘇ジュースの作り方♪

先日書いた赤紫蘇ジュースの記事がジワジワと人気記事になっておりまして、おかげさまでGoogleで「赤

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

slooProImg_20150306104842.jpg
【簡単絶品・塊肉の醤油煮の作り方】

お客様に教えて頂いたレシピなのですが、これ本当に使えるのでご紹介します

slooProImg_20141215165620.jpg
無農薬文旦ジャムの作り方

昨シーズン販売して大好評だった無農薬文旦の皮を大切に冷凍保存していた物

slooProImg_20141130124830.jpg
Facebookページを活用したネットショップのはじめ方講座 『武蔵小山グルメ編』を開催します

武蔵小山グルメを初めて、早いもので1年が経とうとしています。沢山

slooProImg_20141010164647.jpg
【てっぺんトマト】これぞトマトの中のトマト!!

『味もてっぺんだけど、値段もてっぺん!!』 てっぺんとまとは

slooProImg_20140916132942.jpg
【自宅で簡単 美味しい蕎麦つゆの作り方】

【かえし】 生醤油を1本使ってかえしをつくりました。作り方は簡単です♪

→もっと見る

PAGE TOP ↑