自宅で簡単牛タンの捌き方♪
公開日:
:
グルメ情報
あまり牛タンを1本購入される一般家庭も少ないとは思いますが、ホームパーティーなどで捌く機会があった時に参考にして頂ける様に簡単にまとめてみます。
牛タンの捌き方
牛タンの下拵えって一見難しそうですが、実はすごく簡単です。
工程は2つだけ。
1.皮を剥ぐ
2.切る
以上です。
えぇ〜。そんな事言われても、、と思った方!
正解。もう一つ大事な事があります!
ポイントは半解凍状態で下拵えをする事
これだけです!
カチカチに凍っていたら、皮を剥ぐどころか、自分の腕を切り落としかねませんf^_^;
完全に解凍してしまうと、水分とタンの弾力で物凄く切り難いです。まぁ出来ないことは無いですがせっかくの極上のお肉がズタボロになります。
ですので、下拵えは必ず【半解凍】で行って下さい。表面が少し柔らかくなって来た位が丁度イイと思います。
逆にコレだけ守れば必ず綺麗に出来ます( ̄▽ ̄)
さぁ、始めましょう♪
今回捌くのは国産牛の極上タンです♪
どどーーん!
初めて見た時はちょっとグロかったのですが、もうすっかり慣れちゃいましたw
皮のザラザラも初めは気持ち悪いかも、、
舌の先っぽの方から根元の方に向けて、包丁を入れて皮をはいでいきます。コツとしては、皮を切るというよりは、少し身も含めて削ってしまう感じにやると、やり易いと思います。慣れればあっという間に皮剥終了♪
皮を剥いだ牛タンちゃんは、お好みの厚さにカット!せっかくだから厚切りで♪
根元の方はサシも入って柔らか。いわゆるタン元。先っぽの方は物にもよりますが、固めなので、煮込みや、ミンチにしてハンバーグ等にすると最高です。
綺麗な牛タン♪
後は食べるだけ(^o^)
炭火でジュ〜♪
わじまの海塩と柚子果汁で頂きまぁす(^o^)
極厚のタンですが、柔らかくて美味い!
これ、塩レモンを刻んだ物と一緒に食べても最高♪
関連記事
-
-
沼袋たつや 丁寧な仕事で仕上げたモツ焼きが最高! その1
今日は武蔵小山を抜け出して少し遠征してみました。場所は西武新宿線の沼袋 駅を降りて商店街を10
-
-
学芸大学 最強ラーメンと言えば、びぎ屋ですね♪
皆さんこんにちは、2014年がはじまってあっという間に3週間が過ぎようとしてますね~本当最近時間の流
-
-
紅南高梅で何作ろう、、 梅干編第二弾。赤紫蘇の追加方法♪
梅干を漬け込んで早、1ヶ月と1週間が経過しました♪土用干しが楽しみ〜(^o^)と思っていたのですが、
-
-
紅南高梅で何作ろう、、梅酒、梅サワー編
昨日の続編と言うことで、今日は梅酒と梅サワーの作り方をご紹介しちゃいます♪ 軸を取るところまでの下
-
-
武蔵小山をちょいと離れて、、、箱根旅行に行って参りました第二弾! 「天成園」に泊まりました♪
みなさんこんにちは 本日は先日の旅行のブログ第二弾 「ホテル編」です 夕日がとっても綺麗だった芦ノ湖
-
-
柚子ポン酢を仕込んでみました♪
最近色々と手作りにハマっています。 自分で作る事によって、今まで何気無しにスーパーなどで買っていた商
-
-
【自宅で簡単自家製パンチェッタ作り】
唐突ですが、私ベーコンが大好物なんです。でも市販のベーコンは添加物が気になってしまって最近は買えませ
-
-
【クロワッサンドーナツ】
巷で話題のローソンのクロワッサンドーナツを食べてみました。 ストロベリー味 なんだかポップな
-
-
シャロレー牛のスネ肉が手に入ったので、ルーを使わないビーフシチュー作りに挑戦♪
皆さんこんにちは。 今日は煮込み料理に最適な牛さんが手に入ったので、ビーフシチューを作ってみたいと
-
-
【太陽のタマゴ】極上のマンゴー入荷します♪
明日、極上のマンゴー太陽のタマゴ3Lサイズと、完熟宮崎マンゴー4Lサイズが入荷します! Faceb
- PREV
- 柚子ポン酢を仕込んでみました♪
- NEXT
- 和牛脂の有効活用方法