*

自宅で簡単牛タンの捌き方♪

公開日: : グルメ情報

Pocket
LINEで送る

あまり牛タンを1本購入される一般家庭も少ないとは思いますが、ホームパーティーなどで捌く機会があった時に参考にして頂ける様に簡単にまとめてみます。

牛タンの捌き方

牛タンの下拵えって一見難しそうですが、実はすごく簡単です。

工程は2つだけ。

1.皮を剥ぐ
2.切る

以上です。

えぇ〜。そんな事言われても、、と思った方!
正解。もう一つ大事な事があります!

ポイントは半解凍状態で下拵えをする事

これだけです!

カチカチに凍っていたら、皮を剥ぐどころか、自分の腕を切り落としかねませんf^_^;

完全に解凍してしまうと、水分とタンの弾力で物凄く切り難いです。まぁ出来ないことは無いですがせっかくの極上のお肉がズタボロになります。

ですので、下拵えは必ず【半解凍】で行って下さい。表面が少し柔らかくなって来た位が丁度イイと思います。

逆にコレだけ守れば必ず綺麗に出来ます( ̄▽ ̄)

さぁ、始めましょう♪

今回捌くのは国産牛の極上タンです♪

どどーーん!
初めて見た時はちょっとグロかったのですが、もうすっかり慣れちゃいましたw
皮のザラザラも初めは気持ち悪いかも、、

舌の先っぽの方から根元の方に向けて、包丁を入れて皮をはいでいきます。コツとしては、皮を切るというよりは、少し身も含めて削ってしまう感じにやると、やり易いと思います。慣れればあっという間に皮剥終了♪

皮を剥いだ牛タンちゃんは、お好みの厚さにカット!せっかくだから厚切りで♪
根元の方はサシも入って柔らか。いわゆるタン元。先っぽの方は物にもよりますが、固めなので、煮込みや、ミンチにしてハンバーグ等にすると最高です。

綺麗な牛タン♪
後は食べるだけ(^o^)

炭火でジュ〜♪
わじまの海塩と柚子果汁で頂きまぁす(^o^)

極厚のタンですが、柔らかくて美味い!
これ、塩レモンを刻んだ物と一緒に食べても最高♪

【武蔵小山グルメ】Facebookページでプレミアム食材販売してます♪.

関連記事

slooProImg_20140422173704.jpg

築地で極上の寿司を喰らう!【大和寿司】

今日は始発で築地市場へ出発しました。 久しぶりの早起き。意外と起きれる物ですね。。って前置きはこれく

記事を読む

no image

新潟遠征第二弾。最高の日本酒が揃う酒屋。

皆さんこんばんは。本日も新潟遠征シリーズと言う事で、オススメの酒屋さんを紹介しちゃいます。写真で名前

記事を読む

blog_import_535299e640924

学芸大学【濃厚鶏そば たけいち】に行ってきました♪

皆さんこんにちは。 今日は学芸大学の駅前にひっそりと佇む 【濃厚鶏そば たけいち】 をご紹介し

記事を読む

slooProImg_20140720114054.jpg

【有機肥料で育てた無農薬栽培のブルーベリー】試食してみました♪

文旦やゼリーでお世話になっている青山さんのご紹介で高知県でブルーベリーやマンゴー、パッションフルーツ

記事を読む

no image

焼蟹初体験♪

皆さんこんにちは。世の中的には昨日が仕事納めの方が多かったと思います。皆さん2013年もお疲れ様でし

記事を読む

no image

武蔵小山をちょいと離れて、、、箱根旅行に行って参りました第二弾! 「天成園」に泊まりました♪

みなさんこんにちは 本日は先日の旅行のブログ第二弾 「ホテル編」です 夕日がとっても綺麗だった芦ノ湖

記事を読む

no image

武蔵小山をちょいと離れて、、、箱根旅行に行って参りました第三弾!芸術は爆発だぁ!!

みなさんこんばんは しかし、昨日から寒いですね~ 本格的に冬って感じで、、、 まぁ前置きはこれくらい

記事を読む

no image

武蔵小山をちょいと離れて、、、箱根旅行に行って参りました第一弾! 「黒たまご」っておいしいね♪

みなさんこんばんは おとといちょっと告知させて頂いておりましたが、 おととい、昨日と箱根に行ってきま

記事を読む

slooProImg_20140612133247.jpg

紅南高梅で何作ろう、、 梅干編♪

極上の梅が手に入ることになり、何を作ろうかと悩んでおりましたが、定番はやはり、 •梅干 •梅酒

記事を読む

no image

新潟遠征第三弾! ごはん処食堂ミサ 味噌ラーメンが絶品♪

皆さんこんにちは、本日は新潟遠征第三弾と言う事で、オススメのラーメン屋さんを紹介しちゃいますお店の名

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

slooProImg_20150306104842.jpg
【簡単絶品・塊肉の醤油煮の作り方】

お客様に教えて頂いたレシピなのですが、これ本当に使えるのでご紹介します

slooProImg_20141215165620.jpg
無農薬文旦ジャムの作り方

昨シーズン販売して大好評だった無農薬文旦の皮を大切に冷凍保存していた物

slooProImg_20141130124830.jpg
Facebookページを活用したネットショップのはじめ方講座 『武蔵小山グルメ編』を開催します

武蔵小山グルメを初めて、早いもので1年が経とうとしています。沢山

slooProImg_20141010164647.jpg
【てっぺんトマト】これぞトマトの中のトマト!!

『味もてっぺんだけど、値段もてっぺん!!』 てっぺんとまとは

slooProImg_20140916132942.jpg
【自宅で簡単 美味しい蕎麦つゆの作り方】

【かえし】 生醤油を1本使ってかえしをつくりました。作り方は簡単です♪

→もっと見る

PAGE TOP ↑