*

今まで食べてきた中で1番の毛蟹

公開日: : グルメ情報

Pocket
LINEで送る

蟹と言えば、蟹を食べる時は食卓から会話が無くなる!って言いますよね。

今日紹介する蟹は正にそんな蟹です音譜
ここで皆さんに一つ質問です。
甲殻類ってどうやって調理しますか??
大半の方は、茹でる
と答えると思います。もちろん私も先日までは茹でる派と言うか、茹でている物も普通に買ってました。
しかーーーし!!
最近教えてもらった事実。
蟹などの甲殻類は茹でると旨味がお湯に逃げてしまう叫びので茹でてはいけない!てか、もったいない爆弾
じゃぁ何がいいのかって??
それは、
蒸すメラメラ
しかも蒸す際にお腹側を上に向けて蒸す事でさらに旨味が抜け出るのを防げるのだ合格
蒸し器にお水を入れ、お塩を少々!
蒸し時間は大きさにもよるが、今日の蟹さんはかなり大きめだったので約20分蒸してみたメラメラ
蒸す前の蟹さん達
羅臼産のでっかい毛蟹さんです。
{BCCC5C88-1311-4DE8-917A-24CA330C8E21:01}

そして蒸しあがりは綺麗な色になって香りもそそります音譜
{DD30567D-31F0-435A-B300-5452666724A5:01}
早速実食クラッカー
なんだこれ、美味い
甘みとプリプリと、そしてなにより味が濃いひらめき電球
間違いなく今まで食べてきた蟹の中で1番美味いアップアップ
元来蟹味噌ってあまり好きでは無かったのだが、こいつの蟹味噌はおかわりしたくなるくらい美味かったDASH!
思わず八海山を熱燗にして甲羅酒にしてしまったくらい合格
{599D0E16-36BF-42AF-8221-21DF7F3A1AB0:01}

調理の仕方もさることながらこの蟹めっちゃ美味いわ!!
正直しびれました。
と、そうこうしているうちに、あっという間に完食DASH!DASH!
写真を撮るのもすっかり忘れてしまうくらい夢中でしたww
皆さん、蟹はくれぐれも茹でちゃダメですよ!蒸してくださいねひらめき電球
次回は焼きガニをしてみようと計画中です

メラメラメラメラメラメラ

関連記事

slooProImg_20140519132913.jpg

【自宅で簡単自家製パンチェッタ作り】

唐突ですが、私ベーコンが大好物なんです。でも市販のベーコンは添加物が気になってしまって最近は買えませ

記事を読む

slooProImg_20140528002144.jpg

自家製パンチェッタ、さらに熟成させてました♪

先日切った半分をさらに追熟させてみたいました。 今日で48日目 水分が抜け切って赤身の色もいい

記事を読む

blog_import_535299ec9fff8

シャロレー牛のスネ肉が手に入ったので、ルーを使わないビーフシチュー作りに挑戦♪

皆さんこんにちは。 今日は煮込み料理に最適な牛さんが手に入ったので、ビーフシチューを作ってみたいと

記事を読む

no image

つけ麺と言えば、やはり! 六厘舎♪

私ラーメンが大好でして 色んなラーメンを食べたりしてます。 でも並ぶのは苦手なんです 並ぶと言ったら

記事を読む

slooProImg_20140716151034.jpg

紅南高梅で何作ろう、、 梅干編第二弾。赤紫蘇の追加方法♪

梅干を漬け込んで早、1ヶ月と1週間が経過しました♪土用干しが楽しみ〜(^o^)と思っていたのですが、

記事を読む

slooProImg_20140520143704.jpg

【巷で噂の塩レモンを作ってみました。】

最近何かと【塩レモン】って話題になってますよね。 一体塩レモンって何なの? レモンを丸ごと塩漬け

記事を読む

no image

美味しいローストビーフが食べたい!!

皆さんおはようございます昨晩は美味しいローストビーフが食べたくなって自宅で作っちゃいました。使うのは

記事を読む

slooProImg_20140524132617.jpg

【有機文旦の皮でチェッロを作ってみました】

農薬を使っていない有機文旦で折角だから何か皮を有効活用出来ないかと思っていたら、お客様から皮でチェッ

記事を読む

no image

巷で話題の偽装和牛肉を作ってみました。脂身の有効活用方法♪

皆さんこんにちは。昨年から連日の様に食品偽装の話題がNEWSに取り上げられてますよね。本当に怖い世の

記事を読む

slooProImg_20140627121533.jpg

柚子ポン酢を仕込んでみました♪

最近色々と手作りにハマっています。 自分で作る事によって、今まで何気無しにスーパーなどで買っていた商

記事を読む

Comment

  1. rie より:

    何度目かの訪問です(*^_^*)ブログ読んでると人柄ってわかりますね(・∀・)楽しく読ませて頂きました(^^♪また、ちょこちょこ寄らせてもらいまーす(^-^)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

slooProImg_20150306104842.jpg
【簡単絶品・塊肉の醤油煮の作り方】

お客様に教えて頂いたレシピなのですが、これ本当に使えるのでご紹介します

slooProImg_20141215165620.jpg
無農薬文旦ジャムの作り方

昨シーズン販売して大好評だった無農薬文旦の皮を大切に冷凍保存していた物

slooProImg_20141130124830.jpg
Facebookページを活用したネットショップのはじめ方講座 『武蔵小山グルメ編』を開催します

武蔵小山グルメを初めて、早いもので1年が経とうとしています。沢山

slooProImg_20141010164647.jpg
【てっぺんトマト】これぞトマトの中のトマト!!

『味もてっぺんだけど、値段もてっぺん!!』 てっぺんとまとは

slooProImg_20140916132942.jpg
【自宅で簡単 美味しい蕎麦つゆの作り方】

【かえし】 生醤油を1本使ってかえしをつくりました。作り方は簡単です♪

→もっと見る

PAGE TOP ↑