*

仔牛のスペアリブのロースト

公開日: : グルメ情報

Pocket
LINEで送る

こんばんは。

久しぶりにブログを更新出来たと言う事で、また間が空かないうちに昨日作った仔牛のスペアリブのローストを紹介したいと思います。
まずは下ごしらえ
{17DCFFD5-F59E-4954-98D3-007D7C4720F8:01}

1.スペアリブ全体にハーブを貼り付けて、胡椒をすこしして、半日~1日くらい寝かせます。ぐぅぐぅ
私はローズマリーが好きななので今回はローズマリーとローリエをお肉の両面に散らして寝かせてみました。
2.ハーブにつけておいたお肉にさらにニンニクを貼り付けて常温でお肉の温度を室温に戻しながら2.3時間置いておきます。
3.調理直前に塩をして、フライパンで表面に焼き目をつけます。
オーブンに入れる前のお肉ちゃん音譜
{677A2F9F-C64D-4085-AA9D-8FAF683755C7:01}

4.180°のオーブンに20分入れたら完成です!
焼き上がりのお肉ちゃんラブラブ
{033DCAE3-28ED-4233-8C79-3F12E5C91379:01}

今回は付け合わせに先日仕入れたデストロイヤーと言う名前のじゃがいもをお肉と一緒にローストしてみました。
カットしてみたらいい感じの焼き具合でしたラブラブ!
{8134F694-C6CB-4660-B84B-A6315BD2AC54:01}

超お手軽に美味しく出来ました。
次はスペアリブの煮込みでも作ってみようかなチョキ

関連記事

slooProImg_20140716151034.jpg

紅南高梅で何作ろう、、 梅干編第二弾。赤紫蘇の追加方法♪

梅干を漬け込んで早、1ヶ月と1週間が経過しました♪土用干しが楽しみ〜(^o^)と思っていたのですが、

記事を読む

blog_import_535299fda16f6

沼袋たつや 丁寧な仕事で仕上げたモツ焼きが最高! その2

写真が貼れなくなってしまったので第二弾ですwおまかせ5本のラストはテッポウとカシラのミソ焼きテッポウ

記事を読む

slooProImg_20140519132913.jpg

【自宅で簡単自家製パンチェッタ作り】

唐突ですが、私ベーコンが大好物なんです。でも市販のベーコンは添加物が気になってしまって最近は買えませ

記事を読む

slooProImg_20140612133247.jpg

紅南高梅で何作ろう、、 梅干編♪

極上の梅が手に入ることになり、何を作ろうかと悩んでおりましたが、定番はやはり、 •梅干 •梅酒

記事を読む

slooProImg_20140709221444.jpg

モツカレーを作ろうと思ったら一緒に絶品塩もつ煮も出来ちゃいました♪

極上のモツが手に入ったので前々から作りたかったモツカレーを作ります! モツカレーの作り方 材料

記事を読む

blog_import_535299e640924

学芸大学【濃厚鶏そば たけいち】に行ってきました♪

皆さんこんにちは。 今日は学芸大学の駅前にひっそりと佇む 【濃厚鶏そば たけいち】 をご紹介し

記事を読む

slooProImg_20140420190234.jpg

念願の鶏肉三昧

在庫切れが続いていた鶏さんが念願叶ってやっと来ました(^o^) 昔は肉のハナ○サとかで、安売りの鳥

記事を読む

slooProImg_20140520143704.jpg

【巷で噂の塩レモンを作ってみました。】

最近何かと【塩レモン】って話題になってますよね。 一体塩レモンって何なの? レモンを丸ごと塩漬け

記事を読む

slooProImg_20140716191101.jpg

想像以上においしい赤紫蘇ジュースの作り方♪

先日書いた赤紫蘇ジュースの記事がジワジワと人気記事になっておりまして、おかげさまでGoogleで「赤

記事を読む

no image

学芸大学 最強ラーメンと言えば、びぎ屋ですね♪

皆さんこんにちは、2014年がはじまってあっという間に3週間が過ぎようとしてますね~本当最近時間の流

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

slooProImg_20150306104842.jpg
【簡単絶品・塊肉の醤油煮の作り方】

お客様に教えて頂いたレシピなのですが、これ本当に使えるのでご紹介します

slooProImg_20141215165620.jpg
無農薬文旦ジャムの作り方

昨シーズン販売して大好評だった無農薬文旦の皮を大切に冷凍保存していた物

slooProImg_20141130124830.jpg
Facebookページを活用したネットショップのはじめ方講座 『武蔵小山グルメ編』を開催します

武蔵小山グルメを初めて、早いもので1年が経とうとしています。沢山

slooProImg_20141010164647.jpg
【てっぺんトマト】これぞトマトの中のトマト!!

『味もてっぺんだけど、値段もてっぺん!!』 てっぺんとまとは

slooProImg_20140916132942.jpg
【自宅で簡単 美味しい蕎麦つゆの作り方】

【かえし】 生醤油を1本使ってかえしをつくりました。作り方は簡単です♪

→もっと見る

PAGE TOP ↑