*

簡単に出来る、ルーを使わないビーフシチュー♪隠し味は○○です。

公開日: : グルメ情報

Pocket
LINEで送る

市販のルーには添加物や脂分が沢山入っていると言う事を知ってから市販のルーを使わずにビーフシチューやカレーを作っています。最初はなかなか美味しく出来ませんでしたが、何回か作っているうちに味も安定してきてとっても美味しいビーフシチューが作れる様になったので、皆さんにご紹介したいと思います(^o^)

簡単ビーフシチューの作り方

ポイントは2つ!

1.具材は出来るだけ沢山使う

具材を沢山使うことで旨味がギュッとでてルー無しでも深い味わいになります。

2.隠し味はお醤油

ビックリする方もいるかもしれませんが、これは後半で解説しますね♪

そして、初めに謝っておきます。
細かいレシピは無いですww
いつも使う食材の量に合わせて目分量で作っているので、すみません(´・_・`)

では、始めましょう!
今回はデミグラスソースは前に大量に作って冷凍保存してある物を使用しますので、ソースの作り方は割愛します。

ソースの作り方はまた今度書きたいと思います。

毎回若干入れる食材は違うのですが、今回は

スネ肉1.2kg

新玉ねぎ3個

じゃがいも5個

人参 小5本

ニンニク 適量

しめじ 1パック

これだけです!
まぁお肉も他の部位でもいいですし、野菜類も旬な物を入れて楽しんで下さい♪
定番ですが、マッシュルームとかも美味しいですよね♪

宮崎牛スネ肉の塊♪

食べ応えある大きさにしたいので、お肉は大きめにカット! 青森産のニンニクも大量に投入です♪

野菜は適当な大きさにカット!
玉ねぎはトロトロに溶けてしまうので、大きさは大きくて大丈夫!私は人参が大きいのが好みなので大きめに。

牛脂を馴染ませたフライパンに、スネ肉とニンニクを投入。表面を焼きます!

焼き終わったら煮込み用の鍋に移して、

赤ワインを大量投入!!お肉がひたひたになる手前位までワイン入れちゃいます。
ここでローリエも投入してグツグツ煮立たせます♪

お肉をワインで煮込んでいる間に、先程お肉を焼いたフライパンで野菜を炒めます♪

いい感じの色に♪

炒めた野菜を煮込み用の鍋に移して、お水をなみなみ注ぎます!

灰汁が出たらある程度とってくださいね♪

この時点でお肉や野菜からいい出汁が出ているので、このスープを飲んでも美味しいです。
※ここで灰汁を取りすぎると旨味も捨ててしまうことになるので程々に。

少し煮込んだらデミグラスソースを投入して弱火てコトコト煮込みます♪

この時に味を見ながら醤油を入れるのがポイントです♪

ビーフシチューに醤油??
と思う方も多いと思いますが、私もはじめはそうでしたww 私の尊敬するある有名シェフにこの技を教わって試した所、ビックリ!!
お醤油を入れる事で全体の味が締まってバランスが断然良くなります!

騙されたと思ってやってみて下さい!!

お肉がトロットロになったら、煮崩れを防ぐために、お肉は全て一旦取り出しちゃいます。

お肉は食べる時に食べる分だけ鍋に戻して温めてから食べると美味しく頂けます♪

※お肉を入れたままずっと煮込むと折角のプリプリのコラーゲン質が溶け出てしまい、パサパサ肉になってしまうので注意です。

ビーフシチュー完成です♪

焼いたバゲットと共に頂きま〜す。

基本的にソースさえ出来ていれば、切って煮込むだけですので、簡単に作れちゃいます♪

是非皆さん塊肉が手に入ったら作ってみて下さいね(^o^)

【武蔵小山グルメ】Facebookページでプレミアム食材販売してます♪.

関連記事

slooProImg_20140519132913.jpg

【自宅で簡単自家製パンチェッタ作り】

唐突ですが、私ベーコンが大好物なんです。でも市販のベーコンは添加物が気になってしまって最近は買えませ

記事を読む

no image

焼蟹初体験♪

皆さんこんにちは。世の中的には昨日が仕事納めの方が多かったと思います。皆さん2013年もお疲れ様でし

記事を読む

slooProImg_20140713130733.jpg

ルーを使わないビーフシチューの作り方♪今日は一手間加えてより濃厚に。

前にもビーフシチュー作り方&隠し味について書かせて頂きましたが、基本的には作り方は同じです♪ ☆簡

記事を読む

20140516-132158.jpg

【クロワッサンドーナツ】

巷で話題のローソンのクロワッサンドーナツを食べてみました。 ストロベリー味 なんだかポップな

記事を読む

slooProImg_20140613132515.jpg

紅南高梅で何作ろう、、梅酒、梅サワー編

昨日の続編と言うことで、今日は梅酒と梅サワーの作り方をご紹介しちゃいます♪ 軸を取るところまでの下

記事を読む

slooProImg_20140716004122.jpg

ビーフシチューを大量に作ってしまった時の超手抜きアレンジレシピ♪

皆さん煮込み料理ってついつい大量に作ってしまいませんか? え!?作らない!?(^^;; あ、すみ

記事を読む

no image

西小山かがた屋にて、久保田 生原酒を手に入れた♪ やっぱり朝日酒造のお酒が好きなのかもしれない♪

ここ数年、日本酒づいている。昔は余り日本酒って好きではなかったのだか、やはり日本酒は美味しいそれでも

記事を読む

no image

つけ麺と言えば、やはり! 六厘舎♪

私ラーメンが大好でして 色んなラーメンを食べたりしてます。 でも並ぶのは苦手なんです 並ぶと言ったら

記事を読む

slooProImg_20140627022411.jpg

【青山さんの無農薬栽培•無添加で育てた極上果実の果汁100%原液】

先日ポン酢作りに使用した柚子原液です♪ 香り、味共に最高です! •柚子100%原液 1ℓパック 【

記事を読む

no image

超久しぶりの更新です

皆さんご無沙汰しております。 なんだかずっとバタバタしていて気づけば約2年も更新をしておりませんで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

slooProImg_20150306104842.jpg
【簡単絶品・塊肉の醤油煮の作り方】

お客様に教えて頂いたレシピなのですが、これ本当に使えるのでご紹介します

slooProImg_20141215165620.jpg
無農薬文旦ジャムの作り方

昨シーズン販売して大好評だった無農薬文旦の皮を大切に冷凍保存していた物

slooProImg_20141130124830.jpg
Facebookページを活用したネットショップのはじめ方講座 『武蔵小山グルメ編』を開催します

武蔵小山グルメを初めて、早いもので1年が経とうとしています。沢山

slooProImg_20141010164647.jpg
【てっぺんトマト】これぞトマトの中のトマト!!

『味もてっぺんだけど、値段もてっぺん!!』 てっぺんとまとは

slooProImg_20140916132942.jpg
【自宅で簡単 美味しい蕎麦つゆの作り方】

【かえし】 生醤油を1本使ってかえしをつくりました。作り方は簡単です♪

→もっと見る

PAGE TOP ↑