*

箱根旅行番外編 全国回転寿司ランキング1位!小田原「あじわい回転寿司 禅」に行って来ました!

公開日: : 最終更新日:2014/07/13 グルメ情報

Pocket
LINEで送る

みなさんこんにちは、
本日は予てからずっと行ってみたかった小田原の回転寿司屋さん
「あじわい回転寿司 禅(ZEN)」お寿司
に行って参りましたので、紹介しちゃいますアップ
先日の箱根旅行の帰りに寄ってきたのですが、
以前から友人にオススメされていて、ずっと行ってみたかったんですよ~にひひ
ネットとかで調べても、かなりの評判ひらめき電球

全国回転寿司ランキング1位王冠だそうですよチョキ
ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
こちらの禅さん、変態寿司屋として有名ですにひひ
何が変態か、、、、!?
はこれからのお・た・の・し・み音譜
さて、お店の場所は小田原の駅からは少し距離があるので、
タクシーに乗車タクシーデート
運転手さんにお店の名前を伝えればそのまま連れて行ってもらえましたよ~クラッカー
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
店内はカウンター席と奥にテーブル席があります耳
想像よりはコンパクトな感じですね~
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
そして、噂に聞いていたメニューの数々、、音譜
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
なんじゃこりゃーーーー!?
ここは寿司屋か???
って言う様なメニューがズラリ、、、
そして、こちらもまた、、ビール
ズラリとならんだ世界のビールビールと、ワイン達赤ワイン
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
ベルギービールの生もありましたsao☆
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
早速、本日の白ビールを注文sao☆
「ヒューガルデン」
炭酸が少し弱めなので、食自前に最適なビールですねニコニコ
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
それから、白ワイン白ワイン
「銘柄はメモるの忘れました、、、」
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
まずは、前菜って事で、「生牡蠣」を注文牡蠣
プリッと身が締まってて旨いですね~
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
それと「白子ポン酢」
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
続いて、生ハム「ハモン・イベリコ・デ・ベジョータ」
この生ハム、ただの生ハムじゃありませんよキラキラ
な、なんと48ヶ月熟成の超高級品王冠
それが、1200円で頂けちゃいますニコニコ
某デパートとかでは、8000円/gくらいするらしいですよガーン
注文してから目の前で切ってくれます音譜
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
噛めば噛むほど香りと味が口の中に広がって、、、ラブラブ!
おいしーーーラブラブ
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
続いて、こちらの名物
「マグロのテールステーキ」まぐろ
肉厚でジューシー音譜ガーリックチップが利いてて美味しい!
しかもこれ630円!!なんてコスパだべーっだ!
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
お寿司屋さんですよねはてなマーク
そうです、お寿司屋さんです!!
これが変態と言われている所以なんです、
お鮨屋さんなのに、とっても美味しいフレンチも楽しめる合格
これが、この禅さんの特徴なんです音譜
他にも白子のソテーや、レバーパテ、豚のテリーヌなどなど、、ニコニコ
さらに「アワビのステーキ」アワビ
とっても柔らかいし、肝のソースがまた美味しいですニコニコ
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
噂の変態メニュー達も堪能したので、
そろそろお寿司も行ってみますか~寿司
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
「サワラ」
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
「地魚3種」(エボダイ、ボウボウ、もう一つは忘れました。。。)
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
「カワハギ」
肝がトロッととろけてう旨いラブラブ!
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
「赤貝」
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
入店時間が夕食前の時間帯だったので、
入ったときは空いていたんですが、夕食時になるにつれ
来るは来るは、、、ほぼ満席状態DASH!
大盛りのネタが廻りますアップ
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
大好物のイカイカ
「モンゴイカ」「アオリイカ」
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
「赤身」もいっとかないとねチョキ
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
まだまだ行きまっせーーDASH!
「バフンウニ」うに
ウニも甘くて美味しい音譜
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
「甘エビ」桜えび
超大盛りですアップ
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
もっといっぱい食べたいところですが、
お腹もいっぱいになってしまったので、そろそろ〆ますかね得意げ
お寿司の〆って言ったら定番のこいつ
「芽ネギ」ワケギ
地元の不動産屋が語る 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
あぁお腹いっぱい合格
噂の変態っぷり、しかと堪能しましたラブラブ!
お寿司も料理もとっても美味しいですビックリマーク
それと、もう一つポイントが、、
スッタフの方のサービスがいい!!
食材や飲み物の知識格言
スピーディな対応クラッカースバラシイヾ(@°▽°@)ノ
とってもオススメ出来るお店ですグッド!
私もまた絶対行きますビックリマーク
でわっパー
お店の詳細ひらめき電球

あじわい回転寿司 禅 (ぜん ZEN)

0465-32-7001

神奈川県小田原市東町2-1-29
営業時間 11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 無休

http://r.tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14030491/

関連記事

blog_import_535299fda16f6

沼袋たつや 丁寧な仕事で仕上げたモツ焼きが最高! その2

写真が貼れなくなってしまったので第二弾ですwおまかせ5本のラストはテッポウとカシラのミソ焼きテッポウ

記事を読む

no image

学芸大学 最強ラーメンと言えば、びぎ屋ですね♪

皆さんこんにちは、2014年がはじまってあっという間に3週間が過ぎようとしてますね~本当最近時間の流

記事を読む

slooProImg_20140716191101.jpg

想像以上においしい赤紫蘇ジュースの作り方♪

先日書いた赤紫蘇ジュースの記事がジワジワと人気記事になっておりまして、おかげさまでGoogleで「赤

記事を読む

slooProImg_20140425000917.jpg

早起きは三文の徳。築地市場放浪記

築地と言えば魚市場←呼び方正しいかな!?が有名ですよね。 確かに物凄い広いですし、お店の数も沢山あ

記事を読む

slooProImg_20140627022411.jpg

【青山さんの無農薬栽培•無添加で育てた極上果実の果汁100%原液】

先日ポン酢作りに使用した柚子原液です♪ 香り、味共に最高です! •柚子100%原液 1ℓパック 【

記事を読む

slooProImg_20140520184125.jpg

【太陽のタマゴ】極上のマンゴー入荷します♪

明日、極上のマンゴー太陽のタマゴ3Lサイズと、完熟宮崎マンゴー4Lサイズが入荷します! Faceb

記事を読む

no image

西小山かがた屋にて、久保田 生原酒を手に入れた♪ やっぱり朝日酒造のお酒が好きなのかもしれない♪

ここ数年、日本酒づいている。昔は余り日本酒って好きではなかったのだか、やはり日本酒は美味しいそれでも

記事を読む

no image

オマール海老の殻でアメリケーヌソース作り

皆さんこんばんは。今日は先日ご紹介したオマール海老の殻を使ってアメリケーヌソースを作ってみたいと思い

記事を読む

no image

珍しい果物。その名も「ちゅうちゅう」

皆さんこんばんは。久しぶりのブログ再開からたくさんの方にこのブログを読んで頂けているみたいで嬉しい限

記事を読む

slooProImg_20140517133021.jpg

佐野市にある、そばの名店、【かみやま】に行って来ました。

先日いつも食材を購入させて頂いている、佐野プレミアムイタリアンさん主催の佐野合宿(通称肉合宿)に参加

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

slooProImg_20150306104842.jpg
【簡単絶品・塊肉の醤油煮の作り方】

お客様に教えて頂いたレシピなのですが、これ本当に使えるのでご紹介します

slooProImg_20141215165620.jpg
無農薬文旦ジャムの作り方

昨シーズン販売して大好評だった無農薬文旦の皮を大切に冷凍保存していた物

slooProImg_20141130124830.jpg
Facebookページを活用したネットショップのはじめ方講座 『武蔵小山グルメ編』を開催します

武蔵小山グルメを初めて、早いもので1年が経とうとしています。沢山

slooProImg_20141010164647.jpg
【てっぺんトマト】これぞトマトの中のトマト!!

『味もてっぺんだけど、値段もてっぺん!!』 てっぺんとまとは

slooProImg_20140916132942.jpg
【自宅で簡単 美味しい蕎麦つゆの作り方】

【かえし】 生醤油を1本使ってかえしをつくりました。作り方は簡単です♪

→もっと見る

PAGE TOP ↑