簡単だけど奥が深い、自家製パンチェッタを使ったアマトリチャーナのレシピ♪
公開日:
:
グルメ情報
せっかくパンチェッタを作ったし、何かパンチェッタを使って作れる美味しい料理は無いかと思っていたところ、シェフの方からアマトリチャーナの存在を教えて頂きました♪
よし!早速作ってみよう♪
アマトリチャーナの作り方
材料は
•パンチェッタ
•新玉ねぎ(普通のたまねぎでも可)
•トマト缶
•生トマト
•唐辛子
•白ワイン
先ずは下拵え、
パンチェッタを適当な大きさに切ります。
(無ければベーコンでも可)
今回は新玉ねぎを使ってみました。
粗めのみじん切りに。
ニンニクもみじん切りにして、オリーブオイルを入れて、、
ニンニクのいい香りが出てきたら、パンチェッタを入れます
ある程度火が通ってきました♪
ニンニクの香りが漂って、このまま食べても美味しそう。
先程のみじん切りした、たまねぎを投入!
しんなり色づくまでしっかり炒めて下さい。
ここにお好みで胡椒を適量♪
たまねぎがいい色になったらトマト缶を投入。
さらに白ワインを300ml程と生トマトを適当な大きさに切った物を入れて弱火でじっくり煮詰めていきます♪
唐辛子もお好みで加えて下さい♪
今回はミニトマトを丸のまま入れちゃいました♪
※皮が気になる方は湯むきしてから入れるといいと思います。
さぁ煮詰めること約1時間、、、
約半分位に煮詰めまたところ♪旨味が凝縮されてうまぁい(^o^)
塩気はパンチェッタの塩気だけなのですが、足りなければお塩で味を整えて下さい。
さぁ仕上げです。とっても暑かったので急遽冷製パスタに変更! ソースも冷蔵庫でしっかり冷やして、パスタも茹でた後に氷水で締めてからソースと絡めて♪ さらにソースを上からかけてバジルを乗せたら、冷製アマトリチャーナの完成です(^o^)
食べる時に粉チーズをかけて頂きます♪
こりゃ旨い!!
簡単に作れるのにこんなに美味しいなんてΣ(*゚艸゚*)
パンチェッタ増産決定です!w
しかしアマトリチャーナ。初めて作ったので、なるべく素材をシンプルにしてみたのですが、キノコ等他の素材を加えても美味しそう!
これを基本に色々とレパートリーを増やして行けそうで楽しみです♪
関連記事
-
-
【青山さんの無農薬栽培•無添加で育てた極上果実の果汁100%原液】
先日ポン酢作りに使用した柚子原液です♪ 香り、味共に最高です! •柚子100%原液 1ℓパック 【
-
-
モツカレーを作ろうと思ったら一緒に絶品塩もつ煮も出来ちゃいました♪
極上のモツが手に入ったので前々から作りたかったモツカレーを作ります! モツカレーの作り方 材料
-
-
【発泡スチロールを再利用して家庭菜園始めてみました。】
先日荷物が届いた際に大きめの発泡スチロールに入ってきたので、何だかいい感じの大きさだし捨てるのがもっ
-
-
築地で極上の寿司を喰らう!【大和寿司】
今日は始発で築地市場へ出発しました。 久しぶりの早起き。意外と起きれる物ですね。。って前置きはこれく
-
-
紅南高梅で何作ろう、、 梅干編第二弾。赤紫蘇の追加方法♪
梅干を漬け込んで早、1ヶ月と1週間が経過しました♪土用干しが楽しみ〜(^o^)と思っていたのですが、
-
-
沼袋たつや 丁寧な仕事で仕上げたモツ焼きが最高! その1
今日は武蔵小山を抜け出して少し遠征してみました。場所は西武新宿線の沼袋 駅を降りて商店街を10
-
-
【巷で噂の塩レモンを作ってみました。】
最近何かと【塩レモン】って話題になってますよね。 一体塩レモンって何なの? レモンを丸ごと塩漬け
-
-
柚子ポン酢を仕込んでみました♪
最近色々と手作りにハマっています。 自分で作る事によって、今まで何気無しにスーパーなどで買っていた商
-
-
オマール海老を丸ごと
皆さんこんばんは。昨日に続いて今日も料理の紹介をしたいと思います!まずは下の写真。大量のオマール海老
-
-
新潟遠征第三弾! ごはん処食堂ミサ 味噌ラーメンが絶品♪
皆さんこんにちは、本日は新潟遠征第三弾と言う事で、オススメのラーメン屋さんを紹介しちゃいますお店の名
- PREV
- 【沖縄産スナックパイン入荷します♪】
- NEXT
- 武蔵小山「なわて」の跡地には、、、