*

武蔵小山 牛太郎情報 久しぶりに遅めの時間に行ってきました♪

公開日: : 武蔵小山オススメ情報

Pocket
LINEで送る

こんにちは、
今日めっちゃ寒くないですか?雪
もうすっかり冬ですね~雪の結晶
最近何かと牛太郎のブログが巷で話題になっているので、
負けじと紹介しないとべーっだ!
まぁ前置きはそこそこに、昨日遅めの時間に

「牛太郎」

に行って来ましたニコニコ
到着が、17:50頃でしたが、もちろん満席DASH!
さすが、牛太郎ヤキトリ
待つこと約40分時計8人くらいは並んでましたよアップ
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
一斉に団体さんっぽい人が帰って行ったので、
一辺に待ってた人がほとんど入れましたチョキ
さぁ、この時間に来ると売れ筋のメニューはほとんど無いはず、、
何が頼めるかなぁニコニコ
「とんちゃん」あった~アップ
ラッキーニコニコ
来ました!これが揃わなきゃ始まらないアップ
私的牛太郎スタートセット音譜
(ドリンク、とんちゃん、おしんこのセット)
今日は黒ホッピーからスタートですビール
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
このおしんこも最高アップ
絶妙な酸味が癖になります音譜
こちら「ナムル」
牛太郎でナムルを食べて、衝撃だったので、
家で真似して作ってみたんですが、残念、、、、な感じでした。。
これで80円って、、、コスパ高すぎです!!
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
続いて、たぶん無いだろうな~と思って注文した
「じゃがバター」じゃがいも
ありましたキラキラ今日はラッキーDAYです星
ジャガイモって結構好みがあると思うんですが、
ホクホク派ねっとり派とかね、、、
牛太郎のジャガイモはねっとりタイプなので、
私好みで大好きですラブラブ
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
そして、奇跡的に最後の1枚だった
「伝説の厚揚げ」
これ、まじ最高なんですラブラブ!
美味しすぎるんですドキドキ
見た目にはフライパンで焼いてるだけに見えるんだけどなぁ、、、!?
てなことで、この厚揚げも家で試してみたんですが、
どうしてもこの味にならないんです汗きっと隠しレシピがあるんだビックリマーク
まぁとにかく行ったときにまだ残っていたら絶対お願いしたい1品ですねべーっだ!
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
そしてそして、冬の名物
「湯豆腐」湯豆腐☆
先日も紹介しましたが、この出汁がとにかく旨い合格
このままがぶ飲みレベルですべーっだ!
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
そして〆に串焼き
お肉も2本食べたんですが、写真撮るの忘れちゃいました。。ガーン
〆と言ったら、この「ネギとピーマン」で決まりです!!
第2の故郷 武蔵小山食べ歩きグルメブログ
あぁ、今日もお腹いっぱい、胸いっぱい
大満足合格
今日もご馳走様でしたチョキ
皆さんも、もし牛太郎行ってみたいけど、一人じゃ行けないよーー!
とかあればどしどし声かけてくださいね!ツイッターとかで告知したりしてますんで、、
@hurricane666
よろしければ是非クラッカー
でわっパー
牛太郎過去の記事は →→ 第一弾 第一弾は超老舗 「牛太郎」 最高の串焼きを求めての巻!
                   第二弾 牛太郎部 活動報告の巻!
                   第三弾 武蔵小山 牛太郎に冬がやってきました♪ 
お店の詳細ひらめき電球


牛太郎
品川区小山4-3-13

関連記事

no image

武蔵小山でケーキって言ったら!? ココでしょ!「patisserie de bon coeur」

皆さんこんばんは 本日は武蔵小山でNo.1のケーキ屋さんを紹介しちゃいます お店の名前は 「pati

記事を読む

no image

最近何かと話題の品を購入してみました♪

最近何かと話題のあ、い、つ を購入してみました スライム肉まん 私ドンズバでドラクエ世代なので、コレ

記事を読む

slooProImg_20140721201204.jpg

武蔵小山に新しく出来たラーメン屋、「楽観」に行って来ました。

武蔵小山なわての跡地に出来た新店のラーメン屋さんです。 結構評判も良かったので楽しみ♪ 青地に

記事を読む

no image

武蔵小山で美味しいとんかつ屋さん 「もち豚とんかつ たいよう」 にやっと行けました♪

みなさんこんにちは やっと、やっとです やっと行けました えっどこに たいようにですよ~ たいように

記事を読む

no image

武蔵小山の西口商店街に新しく出来たステキな飲み屋さんに行ってきました! お酒が美味しいぞーー

みなさんおはようございます。 今日は早めのブログ更新です 昨日予てから気になっていた 武蔵小山の西口

記事を読む

no image

武蔵小山パルム商店街入り口の「三ツ矢堂製麺」に行ってきました!

みなさんこんばんは~ 今日も張り切って行きましょう さて、今日はバタバタだったのですが、隙間で近所の

記事を読む

no image

【第2の故郷 武蔵小山 食べ歩きブログ】 武蔵小山の老舗 鮨店に行って参りましたの巻!

こんにちは、 本日は昔から気にはなっていたけど 中々入れなかったお鮨屋さんを紹介しちゃいます。 それ

記事を読む

slooProImg_20140423001713.jpg

武蔵小山で1番オススメのお店【牛太郎】

久しぶりの訪問でした。 まずびっくりしたのが、メニューが綺麗になっているww そして

記事を読む

no image

武蔵小山 商店街すぐのラーメン店。生姜をガッツリ入れて食べるのがオススメ♪

みなさんこんにちは 本日は久しぶりに 「せい家」 に行ってきました まぁどこにでもあるって言えば、

記事を読む

no image

【第2の故郷 武蔵小山 食べ歩きブログ】 第一弾は超老舗 「牛太郎」 最高の串焼きを求めての巻!

こんばんは! 本日から武蔵小山の街の魅力をいろいろとご紹介して行きたいと思います。 よろしくお願いい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

slooProImg_20150306104842.jpg
【簡単絶品・塊肉の醤油煮の作り方】

お客様に教えて頂いたレシピなのですが、これ本当に使えるのでご紹介します

slooProImg_20141215165620.jpg
無農薬文旦ジャムの作り方

昨シーズン販売して大好評だった無農薬文旦の皮を大切に冷凍保存していた物

slooProImg_20141130124830.jpg
Facebookページを活用したネットショップのはじめ方講座 『武蔵小山グルメ編』を開催します

武蔵小山グルメを初めて、早いもので1年が経とうとしています。沢山

slooProImg_20141010164647.jpg
【てっぺんトマト】これぞトマトの中のトマト!!

『味もてっぺんだけど、値段もてっぺん!!』 てっぺんとまとは

slooProImg_20140916132942.jpg
【自宅で簡単 美味しい蕎麦つゆの作り方】

【かえし】 生醤油を1本使ってかえしをつくりました。作り方は簡単です♪

→もっと見る

PAGE TOP ↑