*

学芸大学【濃厚鶏そば たけいち】に行ってきました♪

公開日: : 最終更新日:2014/04/20 グルメ情報

Pocket
LINEで送る

皆さんこんにちは。

今日は学芸大学の駅前にひっそりと佇む
濃厚鶏そば たけいち
をご紹介します音譜
場所は、東口を出て直ぐの八百屋さんの路地を入ってすぐアップ
{FB9C2565-9382-439C-91E7-AF09E7676485:01}

 

入口で食券を買って、カウンター席へ
テーブル席あるので、飲みの〆に来てもいいかもニコニコ
注文したのは

濃厚鶏骨醤油そばと、ランチセットでササミユッケごはんラブラブ

{A19E6322-26FA-445A-8900-D97F320FC796:01}

 

カウンターには、京都の黒七味や、山椒、自家製のフルーツ酢が置かれています合格
{FBA9C7E9-9C2F-45A4-B60C-37133DC8078F:01}

 

 

私、この黒七味大好きなんですよね~アップアップアップ
さて、先にササミユッケごはんが来ましたよ~グッド!
奥久慈卵が別に付いて来るので、お好みでかけて頂きます。
私はあまり混ぜずにトロッとかけて頂きましたチョキ
う~ん濃厚ニコニコ
ササミもプリプリで絶品ですクラッカー
これがランチはセットだと150円で食べられるんだからお値打ちですね合格
{9B149E68-C696-4084-9236-698A9952A74B:01}

 

 

さて、お待ちかねのラーメンの到着ですひらめき電球
濃厚鶏骨と言うだけあってスープは濃厚ですアップアップ
身体に染み込みますにひひ
そして、トッピングがまた格別なんです。
つくねはジューシーメラメラ
鶏チャーシューはモッチモチラブラブ!
そして、刻みタマネギもサッパリで嬉しいですアップアップ
{9D515C3F-8E06-4B37-8B9A-9C4E286DCB24:01}

 

 

あぁお腹いっぱい得意げ
ラーメンって美味しいですねラブラブ!
『武蔵小山グルメ』
安全で美味しいものを食べて笑顔に
をコンセプトに、少しづつではありますが、安心して食べられる食材を紹介販売しています。
 
お気軽に遊びに来て下さいね合格
 
 

 

関連記事

blog_import_535299f46581f

沼袋たつや 丁寧な仕事で仕上げたモツ焼きが最高! その1

今日は武蔵小山を抜け出して少し遠征してみました。場所は西武新宿線の沼袋 駅を降りて商店街を10

記事を読む

slooProImg_20140520184125.jpg

【太陽のタマゴ】極上のマンゴー入荷します♪

明日、極上のマンゴー太陽のタマゴ3Lサイズと、完熟宮崎マンゴー4Lサイズが入荷します! Faceb

記事を読む

slooProImg_20140520143704.jpg

【巷で噂の塩レモンを作ってみました。】

最近何かと【塩レモン】って話題になってますよね。 一体塩レモンって何なの? レモンを丸ごと塩漬け

記事を読む

no image

美味しいローストビーフが食べたい!!

皆さんおはようございます昨晩は美味しいローストビーフが食べたくなって自宅で作っちゃいました。使うのは

記事を読む

slooProImg_20140524132617.jpg

【有機文旦の皮でチェッロを作ってみました】

農薬を使っていない有機文旦で折角だから何か皮を有効活用出来ないかと思っていたら、お客様から皮でチェッ

記事を読む

slooProImg_20140720114054.jpg

【有機肥料で育てた無農薬栽培のブルーベリー】試食してみました♪

文旦やゼリーでお世話になっている青山さんのご紹介で高知県でブルーベリーやマンゴー、パッションフルーツ

記事を読む

slooProImg_20140716151034.jpg

紅南高梅で何作ろう、、 梅干編第二弾。赤紫蘇の追加方法♪

梅干を漬け込んで早、1ヶ月と1週間が経過しました♪土用干しが楽しみ〜(^o^)と思っていたのですが、

記事を読む

slooProImg_20140709221444.jpg

モツカレーを作ろうと思ったら一緒に絶品塩もつ煮も出来ちゃいました♪

極上のモツが手に入ったので前々から作りたかったモツカレーを作ります! モツカレーの作り方 材料

記事を読む

no image

西小山かがた屋にて、久保田 生原酒を手に入れた♪ やっぱり朝日酒造のお酒が好きなのかもしれない♪

ここ数年、日本酒づいている。昔は余り日本酒って好きではなかったのだか、やはり日本酒は美味しいそれでも

記事を読む

slooProImg_20140713130733.jpg

ルーを使わないビーフシチューの作り方♪今日は一手間加えてより濃厚に。

前にもビーフシチュー作り方&隠し味について書かせて頂きましたが、基本的には作り方は同じです♪ ☆簡

記事を読む

Comment

  1. 最近いろんな方のブログとか見まくって勉強してます♪私は今の旦那との出会いについて語ってます♪よかったら読んでみてくださいね♪また遊びにきますね!

  2. 記事楽しく拝見しました!!私も記事の更新がんばります!(^O^)記事更新されたら、またお邪魔します?失礼しますm(__)m

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

slooProImg_20150306104842.jpg
【簡単絶品・塊肉の醤油煮の作り方】

お客様に教えて頂いたレシピなのですが、これ本当に使えるのでご紹介します

slooProImg_20141215165620.jpg
無農薬文旦ジャムの作り方

昨シーズン販売して大好評だった無農薬文旦の皮を大切に冷凍保存していた物

slooProImg_20141130124830.jpg
Facebookページを活用したネットショップのはじめ方講座 『武蔵小山グルメ編』を開催します

武蔵小山グルメを初めて、早いもので1年が経とうとしています。沢山

slooProImg_20141010164647.jpg
【てっぺんトマト】これぞトマトの中のトマト!!

『味もてっぺんだけど、値段もてっぺん!!』 てっぺんとまとは

slooProImg_20140916132942.jpg
【自宅で簡単 美味しい蕎麦つゆの作り方】

【かえし】 生醤油を1本使ってかえしをつくりました。作り方は簡単です♪

→もっと見る

PAGE TOP ↑